「北大交響楽団チェンバロプロジェクトvol.3」開催 |
総合博物館では,1月23日(金)北海道大学ポプラチェンバロ企画演奏会「北大交響楽団チェンバロプロジェクト
vol.3」を開催しました。
当プロジェクトは,80年来の歴史を有する北大公認学生団体「北大オーケストラ」からバロック音楽合奏のために有志が集い2007年に結成されたもので,演奏会は今回で3回目を数えます。当日は奥 聡 氏(北大メディア・コミュニケーション研究院)の指揮のもと,フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの弦楽四重奏曲第17番 ヘ長調 Op.3/5「セレナーデ」Hob.
III:17,ヨハン・セバスティアン・バッハのフルートとオブリガートチェンバロのためのソナタ ト短調BWV1020,ブランデンブルグ協奏曲第三番 ト長調 BWV1048が演奏されました。悪天候とも重なり聴衆は少なめでしたが,伸びやかな演奏に大きな拍手が送られ,アンコールにはプロジェクトの十八番であるゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルのオンブラ・マイ・フが演奏されました。
演奏は北海道大学交響楽団(メンバー:ヴァイオリン…三浦 隆洋 氏,坂井 絵里花 氏,香田 亜以 氏,ヴィオラ…柳 芳紀 氏,清水 雄介 氏,今野 円 氏,チェロ…深谷 剛 氏,吉田 裕介 氏,鈴木 絵里奈 氏,ヴィオローネ…藤原 沙緒梨 氏),フルート…福士 江里氏,チェンバロ…新妻 美紀 氏でした。
プログラムノートを含む詳細はホームページでご覧になれます。
http://museum-sv.museum.hokudai.ac.jp/activity/cembalo/events/ |
|
(総合博物館) |
|