|
▼ |
北大グッズショップ・ニュースでお知らせしているとおり,「北晨寮逍遙歌」と「水産放浪歌」のオルゴールが発売になりました。この2曲については学内でも馴染みがない方が多いと思いますので,ご紹介します。
「北晨 寮
逍 遙歌」
北大水産学部の学生寮「北晨寮」の南・中・北寮3棟が竣功したときの寮歌募集の応募作品として昭和12年に作られたものです。作詞は,当時,弁論部に所属していた斉藤光治氏(昭和13年製造学科卒業)です。作曲は,塩見 潔氏(昭和14年漁撈学科卒業)で,同氏がハーモニカでメロディーを奏で,同期生が歌詞を乗せて口ずさむということを繰り返して出来上ったものです。
「水産放浪歌」
悠然たる曲と雄々しい詞で魅力的なこの作品の成立事情について明確なものはありません。昭和初期に巷間で流行していた「蒙古放浪歌」が元歌という説が有力です。水産系の大学・学校で広く親しまれていただけではなく,昭和30年代からは多くの学生の間で盛んに歌われるようになりました。 |
|