平成21年6月17日(水),札幌市内のホテルで,北海道大学連合同窓会総会(評議員会・幹事会合同会議)が開催されました。
総会には役員,評議員である各学部等同窓会会長,各地の地区同窓会会長及び各学部等同窓会,東京同窓会,関西同窓会幹事の計58名が出席し,平成20年度事業・決算報告及び平成21年度の事業計画について,審議が行われました。
総会終了後に行われた懇談会では,参加者同士の意見交換が活発に行われ,最後は全員で「都ぞ弥生」を合唱し盛況のうちに終了しました。 |
6月27日(土),関西同窓会の「一般社団法人移行記念行事」が大阪駅前第2ビルで開催されました。当日は54名の出席者があり,本学からは逸見理事・副学長が出席しました。
記念行事は,第1部から第4部で構成され,午後1時30分から午後8時までの長時間にわたり種々のイベントが行われました。第1部では有限責任中間法人北海道大学関西エルム会がこの度の公益法人制度改革により「一般社団法人北海道関西エルム会」として名称変更し,新たに出発することが披露されました。第2部では「母校を知ろう・・OBによる部活,サークルの紹介」と題し,文化系2団体,体育系7団体に所属し活動したOBたちが3時間にわたり,学生時代の思い出や現在の団体との関わりなどについて熱く語るというもので大いに盛り上がりました。
最後の記念パーティーでは恒例の寮歌「都ぞ弥生」を参加者全員肩を組んで歌いました。 |
 |
挨拶する逸見理事
|
|
(総務部広報課) |
|