全学ニュース

平成21年度第1回JICA北大連携国際協力セミナー
「国際協力の仕事を志す人へのガイダンス」開催

 去る7月10日(金),人文・社会科学総合教育棟において,今年度第1回目のJICA北大連携国際協力セミナーを開催いたしました。
 今回のセミナーでは,国際公務員を目指している方,将来国際協力分野で活躍したいと考えている方を対象とし,国際公務員受験情報やキャリアプラン,国際機関で働く職員の業務内容や国際ボランティア等,さまざまな角度から国際協力事業を捉え,実際に国際協力事業に携わる3名に,講演していただきました。また,今回は初めての試みとして,本学の国際協力事業への取り組みも紹介しました。
 会場には,本セミナー開催以来,初めての100名を超える参加者が集まり,質疑応答では,国際公務員受験についての具体的な質問が多数寄せられ,国際協力事業に対する関心の高さをうかがうことができました。
 また,参加者は講演終了後も講演者へ個別に質問するなど,セミナーは盛況のうちに終了しました。
 今後も引き続き国際協力事業の援助に関わる人材の育成・確保を目的として,セミナーを開催いたします。

 

「国際協力の仕事を志す人へのガイダンス」
講 演 者: 増尾 秀樹 氏(外務省国際機関人事センター課長補佐)
徳田小矢子 氏(JICA札幌国際センター職員)
大弥 路子 氏(JICA札幌国際センター市民協力調整員)
野田 昭彦 氏(北海道大学学術国際部国際企画課長)

外務省増尾氏の講演
真剣なまなざしで講演を聞く参加者達
外務省増尾氏の講演
真剣なまなざしで講演を聞く参加者達
質問する参加者 質問に答える野田課長
質問する参加者
質問に答える野田課長
(学術国際部国際企画課)

前のページへ 目次へ 次のページへ