・ |
学部の書庫は学部生も入れるところが多いが,本館や北図書館も同じように入れるようにしてほしい。 |
・ |
夏の暑い時期,特に4階は蒸し暑く勉強に集中できない(限られた資源という観点から夏の一定期間の暑さは我慢すべきであるとの意見もあった)。 |
・ |
教育情報システム(ELMS)のパソコンを使うときは,すぐに調べ物などができる北図書館に来ることが多い。しかし,いつも混んでいるのでパソコンの台数を増やしてほしい。学内の他のパソコン(情報教育館や情報基盤センター)の使用状況が北図書館でわかればもっと有効な使い方ができるのではないか。 |
・ |
図書リクエストは自分の専門外の図書や小説をリクエストすることも多い。オンラインでリクエストできるようになり非常に便利になったが,学外(自宅)からもできるようにしてほしい。 |
・ |
1階の新聞コーナーや2階の新着雑誌コーナーをよく利用する。また,学部に移ってしまうと英語に触れる機会が少なくなるので,北図書館の語学学習教材や視聴覚資料を利用して学習している。これらの資料をさらに充実してほしい。 |
・ |
休日や試験期の開館時間の延長を検討してほしい。 |