部局ニュース

HoUMオリジナルTシャツデザインプロジェクト

 

 総合博物館では,昨年度より北大教育GP「博物館を舞台とした体験型全人教育の推進」を実施しています。GPはGood Practiceの略,すなわち教育GPとは優れた教育の方法を提案・実施するもので,当プロジェクトでは北大の目指す「全人教育・実学の重視」に適合した人材を養成することを目的としています。これまでも学生が主体的に関わるプログラムを実施し,成果を上げています。北大教育GPについての詳細は以下でご覧になれます。
http://museum-sv.museum.hokudai.ac.jp/projects/edu-gp08/gaiyo-main.html
 「HoUMオリジナルTシャツデザインプロジェクト」(HoUMはHokkaido University Museumの略称)は教育GPで実施されている社会体験型科目の一つで,美術家の安藤文絵さんの指導のもと,参加学生の一人一人が当館で心に響いたものをTシャツのデザインに落とし込み,販売価格の交渉,広報のしかたや店頭のディスプレイまでを行いました。様々な学部から学部生・院生8名が参加,そのうち4名のデザインを第一弾として販売することとし,これらは既にミュージアムショップに並んでいます。当プロジェクトは教育GPホームページ,webシティさっぽろなどにて紹介されています。
http://museum-sv.museum.hokudai.ac.jp/projects/edu-gp08/project/project09_shirt.html
http://web.city.sapporo.jp/info/0908/houm2.html
 気に入ったものがあれば是非ミュージアムショップでお手に取っていただければと思っています。

 
オリジナルTシャツと受講生
オリジナルTシャツと受講生
 
(総合博物館)

前のページへ 目次へ 次のページへ