同窓会との交流


「北海道大学卒業パーティ2010〜北大という繋がり〜」
 
 3月22日(月・祝),札幌グランドホテルにて「北海道大学卒業パーティ2010」が開催されました。
 北海道大学卒業パーティは,「卒業を大いに皆で祝いあい,結束を深めよう」というコンセプトを基に,平成18年度から始まった学生有志による企画です。第4回目となる今回のテーマは,「繋がり」−卒業生同士,先輩後輩,自分と大学,これまでの自分とこれからの自分との繋がりをさらに深めようと催されました。
 当日は,卒業パーティ実行委員長である遠藤泰治さん(法学部)の開会の挨拶に続き,佐伯総長の挨拶,北海道大学東京同窓会の増岡弘之様ならびに関西同窓会の植松高志様の両先輩から,後輩に対して卒業を祝してのメッセージが送られ,YOSAKOIソーランサークル“縁”や応援団による演舞,ゲームなどで盛り上がりました。
 また,総務部広報課から,本年3月の学部卒業生からサービス利用を受け付けている「卒業生向けインターネットサービス@Frontier(アットフロンティア)」の説明を行いました。
 卒業パーティでは,卒業生同士が親睦を深め,学部の域を超えた繋がり「北大ネットワーク」を築いている様子が印象的でした。
参加者集合写真
参加者集合写真
 
(総務部広報課)
 

函館同窓会「総会および懇談会」

 
 3月25日(木)に函館市のホテル函館ロイヤルにおいて北海道大学函館同窓会総会・懇親会が開催され,本学から佐伯総長,脇田理事・副学長が出席しました。
 当日は42名の参加者がありました。懇親会では羽田野六男会長の挨拶に始まり,佐伯総長,脇田理事・副学長から「北大の現状」を交えた挨拶を行いました。原水産科学研究院長の発声による乾杯の後,参加者との懇親を行いました。水産学部オーケストラの演奏の他,最後に参加者全員が輪になって肩を組み寮歌「都ぞ弥生」を歌い,盛会の裡に終了しました。
(学術国際部国際企画課)
 
挨拶する脇田理事・副学長 談笑する佐伯総長
挨拶する脇田理事・副学長 談笑する佐伯総長
 
(水産科学院・水産科学研究院・水産学部)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ