全学ニュース

秋の一日,イチョウ並木の黄葉を満喫

 10月31日(日),13条道路を構内交通安全対策の一環として車両を通行止めにして,一般市民にゆっくりと約70本のイチョウが黄金色に輝く並木を楽しんでいただきました。
 これは,毎年黄葉シーズンになるこの時期,交通量が多いこの車道の中央で写真撮影やギンナン拾いをする観光客や市民が多くなることから,安全にイチョウ並木を楽しんでいただくことを目的に車道を開放しているものです。
 当日は,学生団体北大カフェプロジェクトによる「銀杏並木カフェ」でのコーヒーサービス,よさこい「縁」による演舞,合唱団による合唱披露,ブルーグラス研究会による演奏など学生による企画も盛りだくさんで,天気も良かったこともあり約7,800人もの多くの方々が訪れ,イチョウ並木の黄葉を満喫していました。訪れた皆さんからは,「落ち着いて写真撮影ができて良かった」「天気がよくて良かった」など感想も寄せられました。
 多くの皆さんにゆっくりとイチョウ並木を楽しんでいただいた秋の一日となりました。

 
秋の一日,のんびりと散策 イチョウ並木のトンネルを抜けると・・・
秋の一日,のんびりと散策 イチョウ並木のトンネルを抜けると…
クラーク先生にもやわらかい秋の日差しが 大野池にもたくさんの皆さんが訪れました
クラーク先生にもやわらかい秋の日差しが 大野池にもたくさんの皆さんが訪れました
 
(総務部広報課)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ