総合博物館では,平成16年より,「準分類学者(パラタクソノミスト養成講座)」を開講しています。各講座修了者には「準分類学修了証」を発行しており,大学生・大学院生の教養教育の場として,博物館ボランティアや環境調査会社職員のスキルアップの場として,そして,学芸員・教員・自然観察指導員のリカレント教育の場として,利用されています。今年度の後期には,計15講座の開催を予定しており,10月から11月にかけては下記の日程で,岩石・鉱物野外採集会,植物(中級:イネ科植物),石器(上級)の3講座が開催されました。