編集メモ

札幌は6年ぶりに10月の初雪となりました。市内では湿った重たい雪のために枝が折れた樹木がところどころで見られました。北大構内は古木が多いせいか被害が大きかったようです。イチョウ並木の葉も多少散ってしまいましたが,一般開放した日には,晴れて寒さもゆるみ,訪れた皆さんに,ゆっくりと黄金色の秋を楽しんでいただきました。

   

初雪は早かったのですが,今年の秋は例年より暖かです。これは暑い夏の影響で上昇した海水が湯たんぽのように外気を暖めているからだそうです。「湯たんぽ」と聞くと子どもの頃,冬の朝,ほどよく冷めた湯たんぽのお湯を洗面器にあけて,顔を洗ったことを思い出しました。
最近,急に冷え込んできたのは,海の湯たんぽも冷めてしまったのでしょう。

   


前のページへ 目次へ 次のページへ