パラタクソノミスト養成講座は,平成16年より,学術標本やサンプルを正しく同定し,整理する能力を有し,環境調査・教育において必要とされる人材である「準分類学者(パラタクソノミスト)を養成することを目的に開催しており,昨年度の後半からは北海道教育GP「博物館を舞台とした体験型全人教育の推進」のもとで開催してきました。11月から12月にかけては下記の日程で,植物(初級:コケ植物),木製品(初級),鉱物(初級),鉱物(中級),鉱床(中級),鉱物(上級)の6講座が開催されました。