|
北海道大学大学院工学研究院附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター規程の一部を改正する規程 |
(平成22年12月13日海大達第314号) |
本学大学院工学研究院附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター長の任期を改めることに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。(平成23年4月1日施行) |
|
|
国立大学法人北海道大学組織規則の一部を改正する規則 |
(平成22年12月20日海大達第315号) |
北海道大学水産学部附属練習船おしょろ丸共同利用規程 |
(平成22年12月20日海大達第318号) |
北海道大学水産学部附属練習船おしょろ丸共同利用協議会規程 |
(平成22年12月20日海大達第319号) |
本学水産学部附属の教育施設である練習船おしょろ丸及び練習船うしお丸について,本学の教育上支障がないと認められるときは,他の大学等の利用に供することができることを明確にすること並びに練習船おしょろ丸の共同利用及び共同利用協議会に関する事項を定めることに伴い,所要の改正及び定めを行ったものです。 |
|
|
北海道大学通則の一部を改正する規則 |
(平成22年12月20日海大達第316号) |
平成23年4月1日より,本学の第1年次に入学する学生に係る修学指導,学籍管理等を高等教育推進機構において行うこととすること,医学部医学科,歯学部歯学科,薬学部薬学科及び獣医学部獣医学科の休学期間を改めること,理学部の学科名称を改めること並びに歯学部歯学科の入学定員を改めることに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。(平成23年4月1日施行) |
|
|
北海道大学の第1年次の学生に係る履修,修学等に関する規程 |
(平成22年12月20日海大達第317号) |
本学の第1年次の学生に係る進級,授業科目,履修方法等に関し必要な事項について,所要の定めを行ったものです。(平成23年4月1日施行) |
|
|
北海道大学における講座等に関する規程の一部を改正する規程 |
(平成23年1月1日海大達第1号) |
平成23年1月1日付けで医学研究科医学専攻に寄附講座を設置することに伴い,所要の改正を行ったものです。 |
|
|
国立大学法人北海道大学放射線障害予防規程の一部を改正する規程 |
(平成23年1月1日海大達第2号) |
平成21年11月1日付けで放射線障害防止法施行規則が改正され,人の健康に重大な影響を及ぼすおそれがある放射性同位元素について,文部科学省へ登録等を行う「放射線源登録制度」が平成23年1月1日から始まることに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。 |
|
|
国立大学法人北海道大学大学連携研究設備ネットワーク設備利用規程の一部を改正する規程 |
(平成23年1月1日海大達第3号) |
本学が,大学連携研究設備ネットワークによる設備相互利用と共同研究の促進事業実施規約の規定により相互利用に供する設備の追加を行うこと及び利用料を改めることに伴い,所要の改正を行ったものです。 |
|
|
北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター規程の一部を改正する規程 |
(平成23年1月1日海大達第4号) |
平成23年1月1日付けで,本学の学内共同教育研究施設である人獣共通感染症リサーチセンターに,共同利用・共同研究拠点としての機能充実を図るため,新たに2部門を設置することに伴い,所要の改正を行ったものです。 |
|
|