部局ニュース

法科大学院で弁護士による説明会を開催

熱心に聴く学生

熱心に聴く学生

 法科大学院では,6月5日(火)午後6時15分から,文系軍艦講堂8番教室において,法科大学院生及び同修了生を対象とする説明会を開催しました。今回お招きしたのは,TMI総合法律事務所に所属されている渡辺伸行弁護士,荻野敦史弁護士,小坂準記弁護士の3名で,このうち,小坂弁護士は本学法科大学院の出身者でもあります。
 TMI総合法律事務所は,弁護士が約250名,弁理士が約50名所属する国内最大手の法律事務所であり,5大法律事務所の一角を占めています。
 説明会では,まず渡辺弁護士から,弁護士業務に関する詳細な説明がされ,「弁護士の1日」やキャリア・アップのステージが解説されるとともに,荻野弁護士からご自身の経験談や弁護士事務所を訪問する際の注意点などが説明されました。また最後に,小坂弁護士から,法科大学院での過ごし方や持つべき意気込みが披露されました。
 本学の法科大学院は多くの実務家教員を擁し,学生は裁判官,検察官,弁護士といった実務法曹に日常的に接する機会がありますので,弁護士の業務内容についてはある程度の理解がありますが,東京の大手法律事務所の様子については必ずしも通じていない部分もあります。そこで,今回,3名の先生にお越しいただいたところ,貴重な機会であっただけに,学生の関心は極めて高く,当日は80名以上の参加者があり,また説明会の後には熱心な質疑応答がなされ,さらに時間の都合上,質疑応答を打ち切った後も,個人的に質問する学生が後を絶たず,結局,3名の先生方には午後9時までお付き合いいただくこととなりました。長時間であったにもかかわらず,学生の立場に立った,終始懇切丁寧なご対応をいただき,非常に好評な会となりました。
 このような説明会が,法科大学院生の勉学への意欲をさらにかき立て,社会的問題関心を備えた実務法曹になるためのステップとして役立つことを期待しているところです。
 なお,6月7日(木)には,今年度の司法試験の短答試験の合格発表がありました。本学の法科大学院の合格率(対受験者比)は77.4%で,74校中9位となり,前年の10位(76.3%)から順位を1つ上げました。
講演する渡辺弁護士

講演する渡辺弁護士

講演会の様子

講演会の様子

(法学研究科・法学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ