- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター規程の一部を改正する規程
- (平成24年6月11日海大達第84号)
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション共同利用規程
- (平成24年6月11日海大達第85号)
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション共同利用協議会規程
- (平成24年6月11日海大達第86号)
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター水圏ステーション厚岸臨海実験所及び室蘭臨海実験所共同利用規程
- (平成24年6月11日海大達第87号)
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター水圏ステーション厚岸臨海実験所及び
室蘭臨海実験所共同利用協議会規程
- (平成24年6月11日海大達第88号)
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター宿泊施設利用規程の一部を改正する規程
- (平成24年6月11日海大達第89号)
- 本学北方生物圏フィールド科学センターに置かれている施設のうち,森林圏ステーションの各研究林,水圏ステーション厚岸臨海実験所及び室蘭臨海実験所について,本学の教育上支障がないと認められるときは,他の大学の利用に供することができることを明確にすること並びに当該施設の共同利用及び共同利用協議会に関する事項を定めることに伴い,所要の改正及び定めを行ったものです。
- 北海道大学総合博物館運営委員会規程の一部を改正する規程
- (平成24年7月1日海大達第90号)
- 総合博物館運営委員会の構成員について,専任の講師を加えることに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 北海道大学環境健康科学研究教育センター規程の一部を改正する規程
- (平成24年7月1日海大達第91号)
- 本年4月1日付けで,国立大学法人北海道大学教育研究組織の長の選考及び任期に関する規程が改正され,学内共同教育研究施設等の長の要件が定められたこと,並びに副センター長及び兼務教員の要件を改めることに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学役員の給与の臨時特例に関する規程
- (平成24年7月1日海大達第92号)
- 東日本大震災の復興への対応に伴う運営費交付金減額の動向を踏まえ,本学が公的な財源により運営されていることを考慮し,役員の給与の臨時特例として本給月額等を減額支給することについて,所要の定めを行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学創成研究機構規程の一部を改正する規程
- (平成24年7月1日海大達第93号)
- 本年7月1日付けで,創成研究機構に,本学のナノテクノロジー分野における各研究領域の連携を支援するとともに,他の研究機関等との連携を推進し,並びにナノテクノロジー関連の研究設備の管理及び利用支援を行うため,ナノテクノロジー連携研究推進室を設置することに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学創成研究機構共用機器管理センター分析・加工受託規程の一部を改正する規程
- (平成24年7月1日海大達第94号)
- 創成研究機構共用機器管理センターにおいて,材料分析又は加工に使用する設備の追加を行うことに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学オープンファシリティ使用規程の一部を改正する規程
- (平成24年7月1日海大達第95号)
- 本学のオープンファシリティについて,設備の追加を行うことに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。