7月21日(土),恒例の新潟同窓会総会が長江信濃川の船上で開催されました。今年も観光船「アナスタシア号」によるクルージングでの総会となりました。
数年前より栗原道平さん(経S54卒)のご厚意により,この形式で行われています。今年は大学から上田一郎理事・副学長が出席し,総勢38名の参加となりました。新潟同窓会の総会に理事が出席するのは初めてのことで,参加者は大学の近況を直に聞くことができ,大変喜んでいました。
船上でのパーティー形式ながら,企画として口演(講演にあらず)もあり,大平俊治氏(工S57卒)の“酒造りの苦労”話に,よく冷えた彼自慢の日本酒「緑川」をいただきながら耳を傾けました。また,佐渡の坂田金正先生(獣S30卒)の「トキ再生プログラム」のご紹介も印象的でした。老若男女大いに語るも時間切れとなり,船上での「都ぞ弥生」は叶わず,着岸後,河畔での大合唱となりました。柳都新潟の夜,川風が心地よく頬を撫でた一日となりました。