
(70)
イワベンケイ (Rhodiola rosea )

2011. 5. 20 根室市ノッカマップ
岩場に生えるベンケイソウという名前だろうが,道東の海岸では土の上にも普通に生えている。ベンケイソウ科の常として雄花と雌花があり形と色合いが異なるが,ここで取り上げたのは花の美しさからではなく,何本も立ち上がった茎と葉の集団としてのユニークな美しさからである。写真で示したのは花が開く前のもっとも美しい段階のもので,花が開く頃になると葉と葉の間が間延びして魅力が色あせてしまう。鋸歯状の肉厚の葉が密に重なった様子と青白色の色合いはびっくりするほど美しく,北海道の早春の海岸植物の中では一番の別嬪さんとして,私にとってのお気に入りである。
前理事・副学長 岡田 尚武