平成24年北大えるむ賞授与式を挙行

授与式記念写真
前列左から:善田さん,横堀さん,大山さん,渡邊さん,佐伯総長,三枝樹さん(競技舞踏部代表),
森さん(合唱団代表),盛さん(躰道部代表),和泉さん(函館港町自習学館代表)
後列左から:村田幸彦学務部長,沖野龍文准教授(渡邊さんの推薦者),山口佳三理事・副学長,大谷さん,浜田さん,長野 督教授(競技舞踏部顧問),鄭 漢忠教授(躰道部顧問),高橋正行准教授(合唱団顧問)
3月13日(水),総長室において,平成24年北大えるむ賞の授与式を行い,佐伯 浩総長から賞状の授与と記念品が贈呈されました。
北大えるむ賞は,平成9年度に本学の伝統である全人教育の充実のため,学生の健全な課外活動及び社会活動等を積極的に支援し,その振興と活性化を図ることを目的として創設されたものです。
本学の学生を対象として,国際的・全国的規模の競技会等に参加し優秀な成績をおさめ課外活動の振興に功績があったもの,社会活動において優れた評価を受けたもの,自己研鑽並びに他の学生の指導などに優れた評価を受けたものなどに対して表彰しているもので,今回は,応募のあった13件から9件が決定されたものです。
引き続き懇談会が催され,佐伯総長と受賞者の和やかな歓談の後,総長から受賞者へねぎらいと激励の言葉があり,受賞者は今後の更なる活躍を誓いました。
受賞団体・個人と受賞理由
◆ 団 体
○ |
函館港町自習学館 |
|
小学1年生から中学3年生までを対象とした自学自習の場「自習学館」における取り組みが評価され,函館新聞に3度掲載された他,函館市や町内会に評価され,地域教育に貢献した。 |
○ |
躰道部 |
|
第46回全日本躰道選手権大会 男子団体法形競技で優勝。 |
○ |
合唱団 |
|
第65回全日本合唱コンクール全国大会大学部門で金賞受賞。 |
○ |
競技舞踏部 |
|
第50回全日本学生選抜競技ダンス選手権大会 団体の部で第1位受賞。 |
◆ 個 人
○ |
渡邊 武志 |
|
環境科学院「見える化」システムを活用する環境負荷低減実現プロジェクトへの貢献により,地球環境科学研究院が平成24年度「北国の省エネ・新エネ大賞(エネルギー開発・利用・普及優良事業者など北海道経済産業局表彰)」受賞。 |
○ |
大山 高弘 |
|
第50回全日本学生選抜競技ダンス選手権大会 モダン個人総合の部で第1位受賞。 |
○ |
横堀 野原・善田 かなえ 組 |
|
第57回全日本学生競技ダンス選手権大会 サンバの部で第1位受賞。 |
○ |
大谷 真仁 |
|
学生落語の全国大会である「てんしき杯落研トーナメント」で優勝。 |
○ |
浜田 純平 |
|
少人数による創作ダンスコンクール「第15回ARTISTIC MOVEMENT IN TOYAMA 2012」で富山県知事賞(第2位に相当)を受賞。 平成24年度北広島市文化奨励賞を受賞。その他,創作ダンスの分野における各方面での活躍。 |
(学務部学生支援課)