全学ニュース

北大キャンドルナイト2013を開催

キャンドルナイトの様子

キャンドルナイトの様子

 6月21日(金)夏至の日に,インフォメーションセンター「エルムの森」前と百年記念会館周辺で“北大キャンドルナイト2013”を開催しました。
 「キャンドルナイト」は夏至の夜に電気を消してスローに過ごそうという趣旨のイベントで,本学は今年で3回目の「さっぽろキャンドルナイト」への参加となりました。
 昨年よりも規模を拡大し,正門から百年記念会館周辺までの街路灯及び車両用ゲートの照明等を消灯し,キャンドルおよそ600個を並べて灯しました。特に百年記念会館周辺ではサクシュコトニ川の周りや木々の周りにキャンドルを配置し,幻想的な雰囲気となりました。今回は学生団体SCSDが考案した風よけにトレーシングペーパーを使ったキャンドルを使用しました。
 札幌市アカシア若者活動センターからキャンドルを約100個ご提供頂き,これらのキャンドルも活用しました。また,製菓会社の「き・きコーポレーション」のご協力で北海道産食材のクッキーを個数限定で配布しました。
 本学ギターアンサンブル部のコンサートも共催され,家族連れや友達同士など約1,300名の見学者が訪れ大盛況でした。今年は英語版のポスターをホームページに掲載したこともあり,留学生の皆さんに多く来ていただきました。
 色々な方々のご協力のおかげでとても素敵なキャンドルナイトになりました。

(サステイナブルキャンパス推進本部)

前のページへ 目次へ 次のページへ