8月3日(土),水産学部は今年も函館港まつり「ワッショイはこだて」のパレード(堀川・五稜郭コース)に地域連携活動の一環として参加しました。今年で76回目となる函館港まつりは,毎年8月1日から5日までの5日間にわたって開催される函館最大のイベントです。今年も花火大会やパレード,露店などで函館中がにぎわいを見せていました。
水産学部がパレードに参加したこの日は,天候にも恵まれ,桜井泰憲副研究院長や川上 豊事務長をはじめとする教職員や学生達約150名が,鮮やかな水色のハッピやTシャツ,様々に趣向を凝らした仮装を身にまとい,函館名物の「いか踊り」を踊りながら元気よく街を練り歩きました。沿道には大勢の観客が詰めかけ,盛んな拍手や声援が飛び交う中「北海道大学水産学部」の横断幕や旗を高々と掲げ,本学部を十分にアピールしました。