- 北海道大学低温科学研究所附属環オホーツク観測研究センター規程の一部を改正する規程
- (平成25年7月24日海大達第91号)
- 本年9月1日付けで,本センターに置く分野を改組すること,及び環オホーツク地域の環境変動に関する研究を支援するとともに,国内外の研究拠点との連携を推進するため,新たに国際連携研究推進室を設置することに伴い,所要の改正を行ったものです。(平成25年9月1日施行)
- 国立大学法人北海道大学創成研究機構共用機器管理センター分析・加工受託規程の一部を改正する規程
- (平成25年8月1日海大達第92号)
- 創成研究機構共用機器管理センターにおいて,材料分析又は加工に係る料金の変更を行うことに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学契約職員就業規則の一部を改正する規則
- (平成25年8月1日海大達第93号)
- 国立大学法人北海道大学職員労働時間,休憩,休日及び休暇規程の一部を改正する規程
- (平成25年8月1日海大達第94号)
- 本年8月1日付けで,本学病院に,周産期医療における体制の強化及び充実を図るため母体・胎児集中治療室が新設され,当該治療室に勤務する医師に1箇月単位の変形労働時間制を適用することに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学職員の特別の有給休暇に関する規程
- (平成25年8月1日海大達第95号)
- 本年8月1日付けで施行予定の国立大学法人北海道大学職員の給与の臨時特例に関する規程の適用を受ける職員に,特別の有給休暇を付与することについて,所要の定めを行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学職員給与規程の一部を改正する規程
- (平成25年8月1日海大達第96号)
- 本年8月1日付けで,本学病院に,周産期医療における体制の強化及び充実を図るため母体・胎児集中治療室が新設され,当該治療室に勤務する医師免許を有する職員を夜間業務手当の支給対象とすることに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学職員の給与の臨時特例に関する規程
- (平成25年8月1日海大達第97号)
- 運営費交付金の削減を踏まえ,職員の給与の臨時特例として基本給月額等を減額支給することについて,所要の定めを行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学オープンファシリティ使用規程の一部を改正する規程
- (平成25年8月1日海大達第98号)
- 本学のオープンファシリティについて,設備の追加及び使用料の変更を行うことに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 北海道大学附属図書館利用規程の一部を改正する規程
- (平成25年8月1日海大達第99号)
- 利用者へのサービス向上のため,開館時間を改めることに伴い,所要の改正を行ったものです。