9月6日(金),百年記念会館において,本学(安全衛生本部)が当番校となり「第12回国立七大学安全衛生管理協議会」を開催しました。本会議は,本学を含む国立7大学が安全衛生管理に関して相互の連携を図るため,年2回開催されるものです。
会議では,上田一郎理事・副学長からの開会の挨拶の後,大学内で発生する事故・災害の原因究明や再発防止策,安全衛生活動への産業医の関わりなどについて,各大学の状況及び問題点等について議論を行いました。更に事故・災害については,発生現場での検証の重要性が改めて説かれ,検証の視点等について活発な議論を行いました。
本協議会は,7大学の持ち回りで開催されています。次回は大阪大学での開催が予定され,本学の安全衛生管理のレベルの向上のためにも,引き続き参加を予定しています。