部局ニュース

平成25年度北海道地区大学図書館職員
フレッシュ・パーソン・セミナーを開催

 9月26日(木),27日(金)の2日間,平成25年度北海道地区大学図書館職員フレッシュ・パーソン・セミナーを附属図書館大会議室において開催し,道内の国公私立大学図書館職員25名が参加しました。
 このセミナーは,北海道地区の大学図書館に新規に採用・配属された図書館職員に対し,大学図書館の現状と課題,及び業務遂行に必要な基礎的知識の習得を目的とする研修を行うとともに,同世代職員との情報交換・交流の機会を設けることにより,人的ネットワークの形成を促し,地区内の図書館の活性化と若手職員の育成に資することを目的として,国立大学図書館協会北海道地区協会と北海道地区大学図書館協議会の共催により開催されました。今回が初めての開催となります。
 初日は,片山俊治事務部長による講演「大学図書館を取り巻く環境」のほか,鈴木宏子利用支援課長による学習・教育支援に関する講演,札幌医科大学附属総合情報センター今野主任司書による研究支援に関する講演が行われました。次いで,所属大学図書館を3分間で紹介することをテーマとしたプレゼンテーション実習が行われました。
 2日目は,北星学園大学図書館宮川司書課長による社会貢献に関する講演や,村木利用支援課事務職員による講演「海外の大学図書館事情」が行われ,その後,専門の講師を招き,コミュニケーション技術の実習等を行う「コミュニケーション・スキルアップ」や,参加者がグループに分かれて業務上の問題点,課題を話し合い,対応策を検討し発表する「グループ討議」が行われました。
 全てのプログラム終了後,片山事務部長から参加者に修了証書が交付され,セミナーは終了となりましたが,参加者からは「他の図書館の方と交流ができ,様々な情報交換ができた」「コミュニケーション・スキルアップで習ったことは今日からすぐに実行したい」「たくさんの仲間ができて心強い」等の感想が多く寄せられ,大変有意義なセミナーとなりました。
講義の様子

講義の様子

(附属図書館)

前のページへ 目次へ 次のページへ