全学ニュース 国立大学法人等監事協議会北海道支部会の開催
全学ニュース

国立大学法人等監事協議会北海道支部会の開催

挨拶する山口総長

挨拶する山口総長

 平成25年度国立大学法人等監事協議会北海道支部会を,10月30日(水),事務局新館大会議室において本学が当番校となり開催しました。
 国立大学法人等監事協議会は,国立大学法人等における監事の監査機能を充実し,業務運営の適正化に資するための連絡協議及び調査研究等を行うことを目的に,平成16年10月,各国立大学法人及び大学共同利用機関法人の監事をもって構成される全国組織として設立されました。北海道支部は,全国の地区毎に置かれた9つの支部の一つであり,道内7大学の監事で構成されています。
 当日は,本学の米澤 勉,上野昌美両監事を含む道内7大学の監事14名が出席し,当番大学である本学山口佳三総長の挨拶の後,文部科学省高等教育局国立大学法人支援課の亀田恒治法規係長から「国立大学を取り巻く最近の動向について」と題した講演がありました。
 引き続き,米澤監事の議事進行により,「監事の機能強化に係る見直しの方向性」や「業務監査の実施概要と項目設定にあたり考慮している事項」等について,活発な協議及び情報交換が行われました。

(監査室)

前のページへ 目次へ 次のページへ