全学ニュース 情報基盤センター創立10周年記念式典を開催
全学ニュース

情報基盤センター創立10周年記念式典を開催

 情報基盤センターの創立10周年を記念し,11月12日(火)午後2時から百年記念会館大会議室において,学内外から多数の関係者に列席いただき記念式典並びに記念講演会を開催しました。
 記念式典では,井昌彰情報基盤センター長による式辞,山口佳三総長の挨拶の後,下間康行文部科学省研究振興局参事官,石川 裕東京大学情報基盤センター長から祝辞をいただきました。
 引き続き開催された記念講演会では,70人が列席するなか,情報基盤センターの重田勝介准教授による「オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす大学の未来」,情報基盤センターの棟朝雅晴副センター長による「アカデミックインタークラウド HPC基盤の実現に向けて」と題した講演が行われました。
 午後4時過ぎからは,情報基盤センターのスーパーコンピュータ並びに教育情報システム(ELMS)の見学会を実施した後,ファカルティハウス エンレイソウにおいて祝賀会が盛大に開催されました。
 なお,記念講演会の様子は情報基盤センターホームページからご覧いただけます。
http://www.iic.hokudai.ac.jp/
式典で式辞を述べる井情報基盤センター長

式典で式辞を述べる井情報基盤センター長

式典で挨拶する山口総長

式典で挨拶する山口総長

式典で祝辞を述べる下間文部科学省研究振興局参事官

式典で祝辞を述べる下間文部科学省研究振興局
参事官

記念講演会の様子

記念講演会の様子

(情報環境推進本部情報推進課)

前のページへ 目次へ 次のページへ