全学ニュース 人材育成本部上級人材育成ステーションで「ビジネスプレゼンテーションセミナー」を開催
全学ニュース

人材育成本部上級人材育成ステーションで
「ビジネスプレゼンテーションセミナー」を開催

 人材育成本部上級人材育成ステーションのHoP-Stationでは,10月16日(水)に博士学生・博士研究員を主な対象として,キャリアマネジメントセミナー・演習「ビジネスプレゼンテーションセミナー」を開催しました。
 本プログラムは,相手を思いやる気持ちを基礎に「また会ってみたい」という好印象を与え,分野の違う人へも説得力を持つプレゼンテーションを行うスキルを養う事を目的としました。
 講師には,ANAビジネスソリューション株式会社の高原温子氏をお迎えし定員の18名(博士研究員1名,博士学生14名,修士学生3名)が参加しました。
 セミナーの前半では,接遇の考え方に基づくビジネスマナーや第一印象の重要性についてご指導いただき,後半では効果的なプレゼンテーションの技法に的を絞り,プレゼンテーションの実習を繰り返して行いました。
 このセミナーで学んだことは,(1)おもてなしの心「接遇」の気持で相手の立場に立つこと,(2)良い第一印象で相手の気持ちをつかむこと,(3)語るスキルと共に見せるスキルを培うこと,の3つにまとめることができます。
 セミナー終了後の受講者のアンケートでは,「プレゼンテーションに対する考え方が根本から変わった」「自分のくせや注意すべきポイントを意識できる良い機会となった」「先生の話し方振る舞いそのものにも,学ぶべきことが多かった」等の感想がありました。
 今回学んだことを今後どう生かしていくか,というアンケートには,「接遇の気持ちをもって相手に伝えたい」「学会発表や企業面接で生かしたい」「日々トレーニングしていきたい」などの意識改革に繋がるコメントがありました。
 今回は外部からプロの講師を招聘しましたが,人材育成本部の教員によるプレゼンテーションの指導も行っています。興味のある方は人材育成本部にお問い合わせください。人材育成本部のホームページも併せてご参照ください。
http://www2.synfoster.hokudai.ac.jp
参加者内訳(所属別)
高原講師

高原講師

自己紹介の様子

自己紹介の様子

プレゼン演習の様子

プレゼン演習の様子

お互いの印象について意見交換

お互いの印象について意見交換

(人材育成本部)

前のページへ 目次へ 次のページへ