全学ニュース

北大インターナショナルハウスで消防避難訓練を実施

 国際本部は,10月19日(土),留学生の居住する北大インターナショナルハウス北8条東,北大インターナショナルハウス北8条及び北大インターナショナルハウス北23条の3か所において消防避難訓練を実施しました。
 午前の訓練は北大インターナショナルハウス北8条東で実施され,9階建ての4階居室から出火したとの想定で屋外へ避難する訓練と,消火器の操作方法の実習が行われました。
 午後は,北大インターナショナルハウス北8条では5号棟3階から出火の想定,北大インターナショナルハウス北23条では2号棟4階から出火の想定で,それぞれ訓練と実習が行われました。
 避難誘導にあたっては英語を交えた館内放送を行い,屋外に出た後点呼を実施しました。留学生からは,初めての日本での避難訓練とあって,消防設備や消火器についての質問も出ていました。札幌市消防局北消防署幌北出張所から立ち会っていただいた署員による講話などにより,参加者一同,火災発生時の行動を確認し,一連の訓練を終了しました。
消火器の操作実習

消火器の操作実習

消防署員による講話

消防署員による講話

(国際本部国際支援課)

前のページへ 目次へ 次のページへ