- 北海道大学国際交流科目規程の一部を改正する規程
- (平成26年9月10日海大達第178号)
- 国際化の推進に向けた学事歴の見直しによる4学期制の導入に対応するため,国際交流科目に1単位で開講可能な科目を新設することに伴い,所要の改正を行うものです。
- 国立大学法人北海道大学船員就業規則の一部を改正する規則
- (平成26年9月30日海大達第179号)
- 水産学部附属練習船おしょろ丸代船の建造に伴い,所要の改正を行うものです。
- 国立大学法人北海道大学組織規則の一部を改正する規則
- (平成26年10月1日海大達第180号)
- 平成26年10月1日付けで,本学の学内共同教育研究施設等である探索医療教育研究センターの機能を,北海道大学病院に統合することに伴い,所要の改正を行うものです。
- 国立大学法人北海道大学創成研究機構規程等の一部を改正する規程
- (平成26年10月1日海大達第181号)
- 平成26年10月1日付けで,学内共同教育研究施設等である探索医療教育研究センターを廃止することに伴い,所要の改正を行うものです。
- 国立大学法人北海道大学契約職員就業規則の一部を改正する規則
- (平成26年10月1日海大達第182号)
- 林業技能補佐業務に従事する職員(6月以上の契約期間を有する職員又は6月以上継続して勤務している職員に限る。)に付与する有給の特別休暇として,傷病休暇を新設することに伴い,所要の改正を行うものです。
- 国立大学法人北海道大学における教員の任期に関する規程の一部を改正する規程
- (平成26年10月1日海大達第183号)
- 大学の教員等の任期に関する法律(平成9年法律第82号。以下「任期法」という。)が改正され,労働契約法の特例が定められたことを踏まえ,任期法第4条第1項第1号又は同項第2号に基づき任期を見直すことに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行うものです。
- 北海道大学病院規程の一部を改正する規程
- (平成26年10月1日海大達第184号)
- 北海道大学病院高度先進医療支援センターを臨床研究開発センターに改組することに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行うものです。
- 北海道大学遺伝子病制御研究所規程の一部を改正する規程
- (平成26年10月1日海大達第185号)
- 平成26年10月1日付けで,遺伝子病制御研究所の疾患制御研究部門に置く分野の名称を改めることに伴い,所要の改正を行うものです。