部局ニュース

附属図書館,総合化学院で博士論文のインターネット公表に関する
説明会を実施

 附属図書館では,6月16日(火)・18日(木)の2回,理学部大講堂・工学部オープンホールにおいて,総合化学院主催,工学研究院・理学研究院共催による「総合化学院FD研修:博士論文のインターネット公表について」を実施しました。
 説明会には,教員及び大学院生を中心に延べ114人が参加し,総合化学院FD委員会委員長の木 睦教授の挨拶の後,附属図書館の北海道大学学術成果コレクション(HUSCAP)担当者から,学位規則改正に伴う博士論文のインターネット公表の概要と,公表における様々な注意点についての説明がありました。
 また,あわせて附属図書館で開設している,「博士論文のインターネット公表」相談ホットラインの紹介がありました。
 著作権に関する説明,特に既に学術雑誌で受理・出版された論文を博士論文に含める場合の権利確認については,出版社の契約書の読み方まで踏み込んだ説明が行われました。説明後には,質問なども多く寄せられ,博士論文のインターネット公表に関する関心の高さがうかがえました。
 また,アンケートの回答では,9割以上の方から「役に立った」という感想が寄せられました。
総合化学院FD委員会委員長の木教授の挨拶

総合化学院FD委員会委員長の木教授の挨拶

説明会の様子

説明会の様子

(附属図書館)

前のページへ 目次へ 次のページへ