全学ニュース

インターナショナルハウスで消防避難訓練を実施

 国際本部では,10月17日(土)に北大インターナショナルハウス北8条東,北大インターナショナルハウス北23条,北大インターナショナルハウス北8条の3か所で,消防避難訓練を実施しました。
 当日は,穏やかな天候の下,留学生の在寮者合計120名が参加し,チューターの協力を得て火元における初期消火から119番通報,避難誘導と続く火災発生時の手順を確認しました。
 消防署員による講話では,火災発生時の通報及び避難方法に加え,地震が起きた時は慌てて建物の外に飛び出さないなどの自然災害時における注意点についても日本語及び英語で説明がありました。
 また,訓練に引き続き,消火器を使った模擬消火体験を実施し,留学生は諸外国と異なる我が国の消火器の使用方法を体験しました。
階毎に点呼を受ける参加者(北大インターナショナルハウス北8条東)

階毎に点呼を受ける参加者
(北大インターナショナルハウス北8条東)

北消防署幌北出張所による講話(北大インターナショナルハウス北23条)

北消防署幌北出張所による講話
(北大インターナショナルハウス北23条)

模擬消火訓練(北大インターナショナルハウス北8条)

模擬消火訓練
(北大インターナショナルハウス北8条)

(国際本部国際交流課)

前のページへ 目次へ 次のページへ