11月27日(金)午後3時から工学部オープンホールにおいて,ウェブデザイン・ディレクションセミナー「ウェブサイト制作のキホンとトレンド教えます!」を開催しました。本セミナーは,ウェブサイト制作に関する知識の共有・スキルアップと広報活動の活性化を目的として,工学研究院に所属する教職員・学生のほか,全学の教職員・学生を対象に,工学研究院工学系技術センターが主催して行いました。
本セミナーでは講師として,札幌を中心にウェブデザイナーとして活躍されている高橋朋代氏をお招きし,2時間にわたりご講演いただきました。高橋氏はデザインからシステム開発までトータルにウェブサイト制作に携わっており,その経験やノウハウを教えていただきました。
事前に収集したアンケートでは,「見やすく分かりやすいコンテンツの作り方を知りたい」「自分でより良いサイトにカスタマイズしたいので,何から始めたらよいか教えてほしい」「制作会社と一緒にウェブサイトを制作する際のコミュニケーションの取り方を知りたい」といった意見が寄せられました。これらを踏まえ,高橋氏からはウェブサイトを制作することにより達成したい「目的」を明確にすること,制作会社と制作イメージのみならず理念を共有して信頼関係を築くこと,デザインの基本的な考え方や最近のウェブサイト制作のトレンドといった内容について,具体例を交えて丁寧に解説していただきました。
当日は定員100名のところ,130名が参加し,多くの温かい反響をいただいた中で盛会裡に終了しました。
工学系技術センターでは,今後も日々の教育研究活動や業務に役立つ講演会や,実用的なスキルを高めるためのハンズオンセミナーを企画していきますので,ぜひご参加いただけましたら幸いです。