全学ニュース

北海道大学交流デー(忠北大学校,釜山大学校)を開催

釜山大学校での記念撮影

釜山大学校での記念撮影

 本学では,共同教育・研究及び学生交流を更に促進するため,2月4日(木)に忠北大学校にて,3月8日(火)には釜山大学校にて,北海道大学交流デーを開催しました。
 忠北大学校は韓国中部の清州市にある国立大学で,本学とは2007年に大学間交流協定を締結しています。
 開会式では,忠北大学校のイベ・チョン獣医学大学長の挨拶の後,本学の稲葉 睦獣医学研究科長から挨拶があり,その後,本学の寺尾宏明副学長が挨拶を行いました。
 開会式に引き続き,獣医学分野に関する研究交流セミナーが行われ,両大学からの研究発表及び質疑応答が行われました。開会式及び研究交流セミナーには,忠北大学校から教職員,学生等約130人の出席があり,本学からは,獣医学研究科を中心に14人の教職員が出席しました。
 釜山大学校は,韓国南東部にあり,教職員数約2,800人,学生数約28,000人が在籍し,28の単科大学(学部)を持つ国立総合大学です。
 開会式では,釜山大学校のハム・セヨン自然科学大学長の挨拶の後,本学の鈴木コ行理学院長の挨拶があり,その後,本学及び釜山大学校双方からそれぞれの大学紹介が行われました。開会式には,釜山大学校から教職員,学生等約50人の出席があり,本学からは,理学研究院,先端生命科学研究院,電子科学研究所を中心に17人の教職員が出席しました。
 開会式の後には,生命科学分野,地質学分野,物理学分野,化学分野の4つの分科会に分かれて研究交流セミナーが行われ,今後の研究交流及び学生交流促進が期待される内容となりました。
 今後もソウルオフィスでは,韓国における教育・研究機関等との連携拡大,教員や学生の相互交流の促進,卒業生ネットワークの構築を行い,幅広い面での交流を強化していきます。
忠北大学校で挨拶する寺尾副学長

忠北大学校で挨拶する寺尾副学長

忠北大学校での研究交流セミナー

忠北大学校での研究交流セミナー

釜山大学校での研究交流セミナー

釜山大学校での研究交流セミナー

(国際本部国際連携課)

前のページへ 目次へ 次のページへ