部局ニュース

北方生物圏フィールド科学センターで「植物販売会」を開催

 北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場では,北大祭の開催に合わせて6月2日(木)・3日(金)に植物の販売を行いました。
 2日間とも肌寒いあいにくの天気でしたが,販売開始時間前には120名ほどの行列ができ,各日1時間のみの販売で,2日間合わせて約600名のお客様が来場されました。今年は花(26種類),ハーブ苗(18種類),野菜苗(18種類)の他に薬学部薬草園の観葉植物(10種類)も販売し,売り切れになる種類が多数ありました。来場者からは「北大の苗は丈夫で育てやすいのに,安く買えるので毎年楽しみに来ています」「学生さんに丁寧に育て方を教えてもらい,とても勉強になりました。頑張って育てます」という声が聞かれました。
 生物生産研究農場では,体験的な農場実習のカリキュラムの中で,農産物の販売を視野に入れた草花ハーブ苗の育成をプログラムに取り入れています。農場ではこうして育成した苗を実際に販売することによって,農場の教育・研究活動を知っていただき,学内の方々と交流を進めたいと考えています。
販売開始を待つ来場者

販売開始を待つ来場者

販売会場の様子

販売会場の様子

観葉植物売場の様子

観葉植物売場の様子

袋詰め担当の学生スタッフ

袋詰め担当の学生スタッフ

(北方生物圏フィールド科学センター)

前のページへ 目次へ 次のページへ