平成12年度入学式の実施
平成12年度入学式が,4月7日(金)北海道厚生年金会館において挙行されました。
式は,名誉教授及び部局長の列席のもとに,北大交響楽団の演奏による「エルムの鐘」で始まり,最初に丹保総長から告辞が述べられました。
この中で総長は,「終生ともに助け合える友人を得,終生のよき趣味を見つけ,終生の師に巡り会うことができたならば,その人は人生の糸口のほとんどすべてをこの大学で手にいれたことになるでしょう。」と呼びかけ,さらに「このエルムの学園での精進を望むとともに,幸運を祈ります。」との激励のことばを述べられました。
総長告辞の後,2,359名(14名の外国人留学生を含む。)の入学者を代表して嶋田和浩くん(医学部,札幌北高等学校出身)が宣誓を行い,引き続き北大交響楽団による「都ぞ弥生」の演奏で終了しました。なお,式終了後,前出副学長による「学生生活を送るに当たっての心構え」のガイダンスが行われ,その後,北大合唱団により「都ぞ弥生」が合唱され,全ての行事が終了しました。
(総務部総務課)
会場(厚生年金会館)に入る新入生
告辞を述べる丹保総長
緊張した様子の新入生
目次へ
広報誌のページへ
北大ホームページへ