部局ニュース

工学研究科で 寄附講座「寒冷地鉄道工学講座」
の開設式を開催

 平成12年4月1日付けで工学研究科社会基盤工学専攻に寄附講座として設置された「寒冷地鉄道工学講座」の開設式が,4月11日(火)午後4時から,工学研究科B31教室において開催されました。
 開設式には本学から丹保総長,福迫工学研究科長,工学研究科関係者,また,寄附者である東日本旅客鉄道株式会社関係者,北海道旅客鉄道株式会社関係者が出席しました。

丹保総長からJR東日本松田社長及びJR北海道坂本社長に感謝状を贈呈
丹保総長からJR東日本松田社長及び
JR北海道坂本社長に感謝状を贈呈

講演する丹保総長
講演する丹保総長
 開設式では,丹保総長から寄附者の東日本旅客鉄道株式会社代表取締役社長松田昌士氏及び北海道旅客鉄道株式会社代表取締役社長坂本眞一氏に感謝状が贈呈された後,同講座の紹介が行われました。
 引き続き行われた記念講演会では,丹保総長から「廣井 勇先生のこと」,松田昌士氏から「寄附講座に期待すること」及び坂本眞一氏から「札幌駅南口開発について」と題した講演が行われ,最後に,感謝の意を込めた福迫工学研究科長の挨拶で記念講演会を終了しました。



講演するJR東日本松田社長
講演するJR東日本松田社長
講演するJR北海道坂本社長
講演するJR北海道坂本社長
 開設式・記念講演会終了後の午後6時20分からファカルティハウス「エンレイソウ」において,懇親会が行われ,丹保総長の挨拶,松田JR東日本社長の祝杯の音頭で懇談にうつり,なごやかな雰囲気の中,同講座客員教授に就任した赤川 敏氏のスピーチ等があり,盛会裡に坂本JR北海道社長の乾杯,福迫工学研究科長の挨拶で懇親会を終了しました。

(工学研究科・工学部)