部局ニュース

電子科学研究所を一般公開

 電子科学研究所では,6月3日(土)に一般公開を行いました。
 この一般公開は,日頃各研究分野で行っている研究を,広く一般の方に知ってもらうため,毎年大学祭の期間に合わせて実施しているものです。
 本年度は,「体験しよう!最先端!!」−光・バイオ・CGそしてバーチャルリアリティの世界へ−と題し,レーザーを用いた実験やバーチャルリアリティを利用した福祉機器の実演をはじめとする様々な展示や公開が行われました。

レーザー実験の説明を聴く高校生
レーザー実験の説明を聴く高校生

初めて実施した「サイエンストーク」
初めて実施した「サイエンストーク」

 また,本年度は,最先端の電子科学をより身近に感じてもらうため,「小さな小さな光の玉手箱」,「光で脳の働きを探る」と題した「サイエンストーク」を実施しました。
 当日は,あいにくの雨模様でしたが,小・中・高・大学生や市民ら200人余りが同研究所を訪れ,パネル展示や実験機器の説明をする教官や大学院生に対して質問をしたり,最先端の装置を用いた実演などを興味深く見て回っていました。

(電子科学研究所)