全学ニュース
 
北海道大学運営諮問会議の開催
 −第1回運営諮問会議開催される−
 
冒頭挨拶する丹保総長
冒頭挨拶する丹保総長
就任挨拶をする戸田会長
就任挨拶をする戸田会長
 去る7月17日(月),事務局大会議室において,第1回目の本学運営諮問会議が開催されました。
 運営諮問会議は,平成11年5月の国立学校設置法の改正に伴い,本年4月1日付で設置されたもので,委員はすべて学外の有識者から構成されており,(1)本学の教育研究上の目的を達成するための基本的な計画に関する重要事項,(2)本学の教育研究活動等の状況について本学が行う評価に関する重要事項,(3)その他本学の運営に関する重要事項について,総長の諮問に応じて審議し,及び総長に対して助言又は勧告を行うことを任務としています。
 当日は,委員12名のうち9名が出席され,本学からは,総長,両副学長,附属図書館長及び事務局長が出席しました。
 会議では,まず,会長及び副会長の選出が行われ,会長には北海道電力株式会社相談役の戸田一夫委員が,副会長には北海道医療大学長の廣重 力委員が選出されました。
 その後,丹保総長から,北海道大学の改革の現状について説明した後,「北大の現況と近未来の諸問題」を中心に活発な意見交換が行われました。
 なお,運営諮問会議委員は次のとおりです。
 
大 石 道 夫 財団法人かずさDNA研究所長
桂    信 雄 札幌市長
児 島    仁 日本電信電話株式会社相談役
坂 元 弘 直 東京国立博物館長
沢    邦 彦 富士電機株式会社代表取締役社長
武 井 正 直 株式会社北洋銀行代表取締役会長
田 中 秀 征 福山大学教授
戸 田 一 夫 北海道電力株式会社相談役
東       功 株式会社北海道新聞社代表取締役社長
廣 重    力 北海道医療大学長
藤 野 政 彦 武田薬品工業株式会社代表取締役取締役会長
松 田 昌 士 東日本旅客鉄道株式会社取締役会長
 
(総務部総務課)