道内高等学校の進路指導担当の教諭を対象とした入試説明会が7月18日(火)午前9時30分から学術交流会館において開催されました。
説明会では,前出副学長から国立大学をめぐる社会の動き,本学における改革の状況,入試制度などについて説明があり,次いで入学者選抜制度調査委員会専門委員会 長谷部委員長から,大学入試センター試験をめぐる動向,平成13年度入学者選抜要項の内容,入試情報開示の検討状況について説明がなされました。
 |
担当教官の個別説明風景 |
引き続き,入学者選抜企画研究部 阿部部長から平成13年度から実施するAO入試について,導入した理由,実施体制,選抜方法などに関して説明がなされました。AO入試については,多くの質問が寄せられ関心の高さがうかがわれました。
また,説明会の一環として各学部の学部長,入試担当教官等による個別相談コーナーを設置して,高等学校の進路指導担当教諭の相談に応じました。
当日は,道内の高等学校78校から,109名の教諭の参加があり,熱心に意見交換や相談が行われました。
(学務部入試課)
|
|