部局ニュース
 
触媒化学研究センタ−で国際シンポジウムを開催
− X線吸収微細構造分光法の最前線とその触媒・界面化学への
応用に関する触媒化学研究センター国際シンポジウム −
 
 触媒化学研究センタ−では,第11回国際シンポジウム 「X線吸収微細構造分光法の最前線とその触媒・界面化学への応用に関する触媒化学研究センター国際シンポジウム」を,8月2日(水)〜3日(木)の2日間にわたり,北海道大学理学部大講堂において開催しました。
講演風景
講演風景

 このシンポジウムは,諸外国の研究者を招へいして,触媒化学の特定テーマについて討論するものであり,今回で11回目の開催となりました。
 また,このシンポジウム開催にあたり,文部省から中核的研究機関(COE)支援プログラムの「国際シンポジウム開催経費」が措置されました。
 本シンポジウムは固体触媒キャラクタリゼーションにおいて,欠かすことのできない手法であるXAFS(X-線吸収微細構造)分光法の触媒および界面への応用を主要テーマに取り上げ,その最先端の研究および成果を討議しました。
 海外11人,国内5人の招待講演者を含め,口頭20件,ポスター25件の発表を2日間行いました。
 殊に,近年進展の著しい時間分解型XAFSによる反応中の触媒活性点動的構造のその場解析等にその焦点を置き,内外の最前線にいる研究者の集中討論を行いました。
討論風景
討論風景

 この討論を通じて,触媒作用を司る活性点構造の原子レベルでの動的構造解明がXAFS法により可能になり,21世紀に向けた新たな触媒研究の展開への道筋が示されました。すなわち,ブラックボックスであった触媒活性点をステップバイステップで構造を解明し,反応メカニズムを決めることで,高機能触媒の開発につなげることができると考えられます。  本シンポジウムの参加者は,海外21名,国内73名 合計94人でした。2日間のシンポジウムでしたが,ほとんどの講演で,設定した質問時間を超えて熱心な議論がなされました。
 なお,口頭講演者およびその演題は以下の通りです。
 
(触媒化学研究センター)
 
・ D. Bazin (Lure, France)
 Solid State Concepts to Understand Catalysis using Nanoscale metallic particles
・ J. J. Rehr (University of Washington USA)
 Theoretical Interpretation of XAFS and XANES in Pt Clusters
・ R. Prins (ETH,Switzerland)
 EXAFS of Fe and Co Ions in zeolites
・ M.Ichikawa (CRC,Japan)
 Nano particles and wires in micro/mesoporous space XAFS characterization and their reduced dimensionality catalysis
・ A.J Dent(SRS, UK)
 Development of Time resolved XAFS Instrumentation for Quick EXAFS and Energy Dispersive EXAFS Measurements on Catalyst Systems.
・ T. Shido(The Univ.Tokyo, Japan)
 DXAFS Study on Catalyst Preparation
・ T. Ressler(FHI,Germnay)
 Phase Analysis and Kinetics of Gas-Solid Reactions from Time-resolved X-ray Absorption Spectroscopy
・ J.-D. Grunwaldt(Toepsoe, Denmark)
 In situ XAFS/XRD Study Combined with On-line Catalytic Measurements on Cu/ZnO Catalysts
・ R. Frahm (Universitat of Wuppertal, Germany)
 Novel Applications of X-Ray Absorption Spectroscopy with Millisecond Time Resolution in Materials Science
・ G. Thornton(SSRC,UK)
 Structure and Reactivity of Polar Oxide Surfaces
・ L. G.M. Pettersson(Stockholm Univ., Sweden)
 A Detailed View of Adsorbate-Surface Bonding through X-ray Spectroscopies Combined with Theory
・ T.Yokoyama(The Univ. Tokyo, Japan)
 Structural, Thermal and Magnetic Properties of Thin Metal Films and Adsorbate-Substrate Systems Studied by XAFS and XMCD
・ T. Matsushima(CRC,Japan)
 Ad-Molecule Orientation and Photo-/Thermal-Induced Surface-Aligned Desorption
・ L.Tr ger(Hasylab, Germany)
 Cu Promoter Atoms in High Temperature Shift Catalysts:An in situ Fluorescence XAFS Study
・ J.S.Lee(Postech,Korea)
 In-Situ XAFS Characterization of Pd and Cu in a Supported Wacker-type Catalyst for Low Temperature CO Oxidation
・ Kyoko K.Bando (NIMC, Japan)
 In-situ XAFS Analysis of Supported Rh Catalysts during High-Pressure Hydrogenation of CO2
・ S. D. Conradson(Los Almos, USA)
 Complex Chemical Behavior and Activity in PEM Fuel Cell Catalysts
・ G. Sankar(The Royal Institution, UK)
 Estimation of Fraction of Catalytically Active Sites by EXAFS and its Relation to Catalytic Performance in the Selective Oxidation of Alkanes
・ Y. Izumi(TIT, Japan)
 Nitrous Oxide Decomposition Active Site on Ni-MgO Catalysts Characterized by X-ray Absorption Fine Structure Spectroscopy
・ S.L.M. Schroeder (FU Berlin, Germany)
 Studies of Bulk and Surface Phases in the System Oxygen/Gold: An Example for the Application of Situ Total Electron-Yield XAS in Fundamental Catalysis Research