平成12年度 北海道地区大学ガイダンスセミナーの開催 |
大学と高等学校とが共通に抱える教育上の課題等について意見交換を行い,相互に理解し合う場として「平成12年度北海道地区大学ガイダンスセミナー」が本学学術交流会館において9月20日(水)に開催されました。
このセミナーは毎年1回,北海道教育委員会,北海道高等学校長協会,北海道高等学校進路指導協議会及び道内の国公私立大学で組織する実施委員会と大学入試センターとの共催で行われています。
 |
熱心に耳を傾ける参加者 |
当日は,道内の高等学校の進路指導担当教員等41校56名,大学の入試広報担当教職員等29大学60名が参加し,開会挨拶に引き続き講演が行われ,企業人から見た求める人材像と教育機関への期待について講演者の経験を踏まえた貴重な話に参加者一同熱心に耳を傾けていました。
午後からは「伸びる資質・伸ばす教育」をテーマとするシンポジウムが行われ,報告者からの高校・大学の教育現場における最近の状況と新たな試み等の報告を端緒に新カリキュラムへの対応や入試制度の動向等活発な討論が行われました。
(学務部入試課)
|
|