資料

広報誌等一覧(2)

平成12年10月調査

工学研究科・工学部 北海道大学大学院工学研究科・工学部概要 年1回 H12年度版 沿革,組織,職員数等工学研究科・工学部の概要を掲載
北海道大学工学研究科・工学部広報 月1回 H12年10月号 その月の工学部ニュース,研究紹介,国際活動だより等を掲載
工学研究科研究業績 年1回 H12年3月 研究業績の紹介
北海道大学工学部の現況(点検評価報告書) 3年1回 H9年3月 工学研究科・工学部の自己点検評価報告書
北海道大学工学部材料・化学系(物質工学専攻,分子化学専攻)外部評価報告書 1回のみ H9年6月 材料・化学系の外部評価報告書
北海道大学大学院工学研究科情報エレクトロニクス系外部評価報告書 1回のみ H10年3月 情報エレクトロニクス系の外部評価報告書
北海道大学大学院工学研究科物理工学系外部評価報告書 1回のみ H11年3月 物理工学系の外部評価報告書
重点化された大学院のすがた=北海道大学大学院工学研究科概要= 1回のみ H9年4月 大学院重点化後の工学研究科を紹介したもの
北海道大学大学院工学研究科学生便覧 年1回 H12年4月 大学院学生用の学生便覧
北海道大学大学院工学研究科授業計画 年1回 H12年4月 大学院学生用のシラバス
ENGLISH GRADUATE PROGRAM IN SOCIOENVIRONMENTAL ENGINEERING SYLLABUS 年1回 H12年10月 社会工学系英語特別コースのシラバス
《工学部リーフレット》北海道大学工学部入試・教育システム 年1回 H12年7月 工学部の入試・教育システムについて紹介したリーフレット
北大工学部のすべて(学部紹介) 年1回 H11年10月 工学部,特に12学科を紹介した学部紹介の冊子
北海道大学工学部学生便覧 年1回 H12年3月 学部学生用の学生便覧
北海道大学全学教育科目シラバス(工学部1年次用) 年1回 H12年3月 工学部1年次の関係する全学教育科目のシラバス
北海道大学全学教育科目シラバス(工学部2年次用) 年1回 H12年3月 工学部2年次の関係する全学教育科目のシラバス
北海道大学工学部材料・化学系シラバス 年1回 H12年3月 工学部の材料・化学系に関するシラバス
北海道大学工学部情報エレクトロニクス系シラバス 年1回 H12年3月 工学部の情報エレクトロニクス系に関するシラバス
北海道大学工学部物理工学系シラバス 年1回 H12年3月 工学部の物理工学系に関するシラバス
北海道大学工学部社会工学系シラバス 年1回 H12年3月 工学部の社会工学系に関するシラバス
農学研究科・農学部 北海道大学大学院農学研究科・農学部概要 年1回 H12年度版 農学研究科・農学部の沿革等の概要を掲載(和文・英文併記)
北海道大学大学院農学研究科・農学部広報 年3回 H12年8月 農学研究科・農学部のニュース,お知らせ等を掲載
北海道大学農学部紀要(邦文) 年3回 H12年8月 農学研究科・農学部の学術研究論文誌
北海道大学農学部紀要(英文) 年2回 H12年8月 農学研究科・農学部の学術研究論文誌
北海道大学農学部附属植物園(概要) 不定期 H12年4月 植物園の沿革,組織等の概要を掲載
The Botanic Garden Faculty of Agriculture Hokkaido University 不定期 H12年4月 植物園の沿革,組織等の概要を掲載(英文)
植物園だより 月1回 H12年10月 園内植物の解説
北大植物園・博物館(リーフレット) 不定期 H12年4月 植物園内の地図
北海道大学農学部博物館ご案内(和文) 不定期 H12年4月 博物館の沿革,組織等の概要を掲載
北海道大学農学部博物館ご案内(英文) 不定期 H12年4月 博物館の沿革,組織等の概要を掲載(英文)
北海道大学農学部博物館北方民族資料室ご案内
(和文)
不定期 H12年4月 博物館北方民族資料室の沿革,組織等の概要を掲載
北海道大学農学部博物館北方民族資料室ご案内
(英文)
不定期 H12年4月 博物館北方民族資料室の沿革,組織等の概要を掲載(英文)
北海道大学農学部附属植物園年報 年1回 H12年10月 植物園の活動報告
北海道大学農学部附属牧場(概要) 不定期 H7年4月 附属牧場の沿革,組織等の概要を掲載
北海道大学農学部学生便覧 年1回 H12年4月 学部生の授業,学生生活に関する説明
北海道大学大学院農学研究科学生便覧 年1回 H12年4月 大学院生の授業,学生生活に関する説明
シラバス(授業要項集) 年1回 H12年4月 学部専門科目,全学教育科目の紹介
FACULTY OF AGRICULTURE(2分冊) 不定期 H11年7月 各学科・付属施設の内容紹介
農学部附属農場 北海道大学農学部附属農場(概要) 不定期 H12年3月 農場の沿革,部門紹介,組織等の概要を掲載
北海道大学農学部附属農場研究報告 隔年 H11年3月 農場を利用した研究の報告を掲載
北海道大学農学部附属農場技術業務報告 年1回 H12年4月 農場の教育・研究支援業務報告,研修報告等を掲載
農学部附属演習林 北海道大学農学部附属演習林(概要) 不定期 H9年10月 演習林の沿革,組織,地方演習林の概要,研究の概要を掲載
演習林研究報告 年2回 H12年10月 森林科学関連分野及び演習林関連の研究論文を掲載
演習林年度報告 年1回 H12年10月 演習林管理面の資料を掲載
北方森林保全技術 年1回 H12年10月 演習林技術系職員が年度報告会で発表した論文を掲載
獣医学研究科・獣医学部 北海道大学大学院獣医学研究科 不定期 H7年4月 獣医学研究科案内
光れる北を 不定期 H11年4月 獣医学部案内
The Japanese Journal of Veterinary Research 年4回 2000年11月 欧文による研究論文の発表,広報
Profile 不定期 H5年7月 本研究科・学部スタッフのプロフィール紹介
北海道大学獣医学研究科獣医学部概要 年1回 H12年6月 本研究科・学部の沿革・組織・職員数等の概要を掲載
獣医学部附属家畜病院 不定期 H7年
(本年発行予定)
家畜病院の施設・設備等診療案内
獣医学研究科動物施設 不定期 H7年
(本年発行予定)
動物施設の施設・設備等案内
外部評価報告書 4年1回 H10年6月 本研究科・学部の施設・設備等の,外部評価委員による評価の公表
自己点検評価報告書 4年1回 H10年6月 本研究科・学部の点検・評価事項の公表
獣医学研究科・獣医学部学生便覧 年1回 H12年3月 獣医学研究科・獣医学部に係る修学・学生生活について
獣医学部シラバスI〜III 年1回 H12年3月 獣医学部開講授業科目の内容について
獣医学研究科シラバス 年1回 H12年3月 獣医学研究科開講授業科目の内容について
水産科学研究科・水産学部 北海道大学大学院水産科学研究科・水産学部概要 年1回 H12年12月
発行予定
沿革,組織,講座等の紹介
北海道大学水産学部21世紀海のパイオニアたちへ 年1回 H12年7月 受験生向けパンフレット学部全体及び各学科の紹介
北海道大学大学院水産科学研究科・水産学部広報 年1回 H12年10月 1年間の行事等の記録
北海道大学水産学部附属練習船おしょろ丸 適宜 S58年12月 附属練習船おしょろ丸の概要の紹介
北海道大学水産学部附属練習船北星丸 適宜 S51年10月 附属練習船北星丸の概要の紹介
北海道大学水産学部研究調査船うしお丸 適宜 H4年9月 研究調査船うしお丸の概要の紹介
北海道大学水産学部水産資料館案内 適宜 H10年9月 施設内概要の紹介
北海道大学水産科学研究彙報(Bulletin of Fisheries Sciences,Hokkaido University) 年3回 H12年6月 英文・和文で書かれた報文,短報等について,まとめたもの
Memoris of the Graduate School of Fisheries Sciences, HokkaidoUniversity(北海道大学大学院水産科学研究科紀要) 年2回 H12年5月 学術的価値を有し,まとまった研究成果を公表する報文,特定の分野に従来の研究を総合的にまとめた総合論文(レビュー)等
Deta Record of Oceanographic Observations and Exploratory Fishing(海洋調査漁業試験要報) 年1回 H12年3月 本学部練習船を用いて行った海洋観測,生物調査,漁業試験結果 の紹介
CALENDER1998(英文カレンダー) 適宜 H10年 英文により沿革,組織,カリキュラム等の解説
北海道大学水産学部の現状と課題−自己点検評価報告書− 隔年 H10年3月 本学部の現状と今後の課題をまとめたもの
言語文化部 北海道大学言語文化部(概要) 隔年 H10年度版 言語文化部の沿革,組織,職員数等の概要を掲載
ILCSLetter 年1回 H11年度版 年間の公開講座・講演会・シンポジウムの実施状況やニュースを掲載
北海道大学言語文化部点検報告書 4年1回 H10年3月 研究活動一覧
北海道大学言語文化部外部評価報告書 不定期 H12年11月 言語文化部の外部点検評価報告,外部点検評価資料等を掲載
言語文化部研究報告叢書 不定期 H12年10月 教官の研究報告
地球環境科学研究科 北海道大学大学院地球環境科学研究科の紹介「地球環境を科学する」 年1回 2000年度版 本研究科の組織,各専攻の紹介等研究科の概要を掲載
Graduate School of Environmental Earth Science(英文) 隔年 1999
−2000年度版
本研究科の組織,各専攻の紹介等研究科の概要を英文で掲載
地球環境を科学する−点検評価報告書− 3年1回 2000年3月 本研究科の沿革,研究科設置の概要,組織,教育活動,研究活動等を掲載
物質環境科学専攻外部評価報告書 不定期 1999年3月 本研究科物質環境科学専攻の外部点検評価報告,外部点検評価資料等を掲載
地球環境変化の予測に向けて−外部評価報告書− 不定期 1999年3月 本研究科大気海洋圏環境科学専攻の外部点検評価報告,外部点検評価資料等を掲載
学生便覧 年1回 2000年度版 本研究科の教育・研究内容,授業科目の概要,規程関係,行事予定表,授業時間割,建物配置図,平面 図等を掲載
国際広報メディア研究科 履修の手引き 年1回 H12年度版 履修の手引き,関係規定
低温科学研究所 北海道大学低温科学研究所概要 年1回 H12年版 研究所の沿革,組織,職員数等概要を掲載
北海道大学低温科学研究所紹介スライドビデオ(英語版)(日本語版) 1回 H8年7月 研究所の研究内容等の紹介のスライドビデオ
北海道大学低温科学研究所紹介ビデオ(日本語版・英語版) 1回 H12年3月 研究所の研究内容等の紹介ビデオ
年報 年1回 H11年版 研究業績等を掲載(自己点検報告書)
オホーツク海と周辺陸域における大気−海洋−雪氷圏相互作用
−北海道大学低温科学研究所COE研究プロジェクトと外部評価−
1回 H9年3月 COE研究プロジェクトの重要性,独創性,妥当性,遂行能力等の外部評価を掲載
オホーツク海と周辺陸域における大気−海洋−雪氷圏相互作用
−北海道大学低温科学研所COE研究プロジェクトと外部評価(II)−
1回 H10年3月 COE研究プロジェクトの進捗状況の外部評価を掲載
北海道大学低温科学研究所外部点検評価報告書 1回 H10年3月 研究所の改組の効果の外部評価を掲載
雪崩事業費による研究の経緯と成果外部点検評価報告書 1回 H11年3月 雪崩事業費の外部評価を掲載
北海道大学低温科学研究所付属流氷研究施設外部評価報告書 1回 H11年3月 附属流氷研究施設の活動の総括,将来の展望等の外部評価を掲載
低温研ニュース 年2回 H12年10月 研究紹介,シンポジウム報告,共同研究,人事異動等を掲載
電子科学研究所 北海道大学電子科学研究所(概要) 隔年 H12年度版 研究所の沿革,組織,職員数等の概要を掲載
研究活動−点検評価報告書− 隔年 H11年度版 研究所の研究成果・活動,国際交流,教育活動等を掲載
電子科学研究 年1回 H11年度版 研究所の研究部門(分野)の研究内容紹介,研究所発表会要旨を掲載
北海道大学電子科学研究所外部評価報告書 不定期 H10年3月 研究所の外部評価の状況を取りまとめ掲載
遺伝子病制御研究所 北海道大学遺伝子病制御研究所概要 隔年 H12年9月 目的と使命,沿革,歴代所長・施設長及び名誉教授,機構,職員,研究活動,共通 施設,教育活動,研究業績のまとめ,位置図
北海道大学免疫科学研究所年報 年1回 H11年11月 総論機構,予算,研究活動,教育活動,研究支援組織,教官人事,安全管理,研究諸関係諸規定,各種委員会
Collected Papers from Institute of immunological science Hokkaido University(論文集) 年1回 H11年12月 研究業績及び研究活動記録(英文)
外部点検評価報告書北海道大学免疫科学研究所1998−1999 不定期 H11年5月 外部評価委員会,書面評価,国際シンポジウム,視察評価,免疫科学研究所改組・統合案評価の概略
触媒化学研究センター 触媒化学研究センター概要 年1回 H12年7月 本センターの沿革,組織,研究概要を掲載
触媒化学研究センター年報 年1回 H11年8月 沿革,組織,研究活動状況,教育活動状況
AnnualReport 年1回 H12年7月 沿革,組織,研究活動状況(英文)
触媒化学研究センター外部点検評価報告書 不定期 H9年1月 本センター外部の委員で組織された委員会による点検評価報告
スラブ研究センター SLAVIC RESEARCH CENTER HOKKAIDO UNIVERSITY(概要) 年1回 H12年度版 センターの沿革,組織,職員紹介,研究活動等を掲載
北海道大学スラブ研究センターニュース 年4回 H12年10月 センターの最新の研究・行事・人事等の活動状況を掲載
スラブ研究センターを研究する(北海道大学スラブ研究センター点検評価報告書) 3年1回 H12年3月 センターの自己点検評価報告,外部評価報告,活動記録報告
ACTA SLAVICA IAPONICA(欧文紀要) 年1回 H12年3月 センター研究員の研究論文,研究員以外の研究論文を欧文で掲載
スラブ研究(和文紀要) 年1回 H12年3月 センター研究員の研究論文,国内研究者の研究論文を掲載
スラブ研究センター研究報告シリーズ 不定期 H12年9月 センター開催のシンポジウム,研究報告会等での報告抄録を掲載
Slavic Research Center News 年1回 H11年12月 センターの研究・行事・人事等の活動状況を欧文で掲載
大型計算機センター センターニュース 年4回 H12年9月 全国共同利用施設としての運用の解説記事・ユーザからの投稿記事等センター運用状況の報告等
センターニュース速報 不定期 H12年12月 ソフトウエア公開や,講習会のお知らせなど最新の情報案内
HINES WORLD 年4回 H12年12月 北海道大学情報ネットワークシステムの利用案内
テクニカルレポート 年1回 H12年2月 センターの一年間の活動並びに利用状況等の報告
大型計算機センター要覧 不定期 H10年 センターの沿革・組織等の紹介
アイソトープ総合センター 北海道大学アイソトープ総合センター概要 5年1回 H9年3月 本センターの沿革,組織,職員等センターの概要を掲載
北海道大学アイソトープ総合センター・センターニュース 年1回 H12年3月 1年間の業務及び放射線の管理状況,利用者の研究テーマ等を掲載
アイソトープ総合センター利用案内 年1回 H12年3月 利用上の注意,使用できるRI等を掲載
機器分析センター 北海道大学機器分析センター報 不定期 H11年3月 沿革,組織,委託分析,利用方法等を掲載
実験生物センター センター案内(パンフレット) 不定期 H10年3月 研究内容や系統保存ゲッ歯類をカラー写真で掲載
実験生物センター利用報告書 年1回 H12年度版 当センターを利用して行った研究の報告
実験生物センター自己点検評価報告書 不定期 H7年3月 利用研究業績,規定・関連法規等を掲載
遺伝子実験施設 Research Center for Molecular Genetics共同利用にかかわる実績報告 不定期 H7年3月 共同研究に関する研究実績等
遺伝子実験施設パンフレット 不定期 H11年2月 沿革,施設内部紹介等
遺伝子実験施設活動・利用報告書 年1回 H12年3月 施設概要,施設利用状況,各利用グループの研究テーマ
留学生センター 北海道大学留学生センター案内 随時 H6年7月 北海道大学留学生センターの概要を掲載
留学生センターNEWS 年3回 H12年9月 施設紹介,留学生の声,行事報告,センターからのお知らせ
北海道大学留学生センター年報 年1回 H12年3月 日本語教育部,留学生指導部,短期留学部活動報告,授業実施報告,留学生センター研修事業,他
北海道大学留学生センター紀要 年1回 H11年12月 研究論文,研究ノート
北海道大学留学生センター点検評価報告書 3年1回 H10年3月 3年毎に行う点検評価の結果を掲載し公表
量子界面エレクトロニクス研究センター 北海道大学量子界面エレクトロニクス研究センター(概要) 年1回 H12年4月 センターの目的,組織,研究内容等
北海道大学量子界面エレクトロニクス研究センター研究成果 報告書 年1回 H12年4月 年度毎の研究活動,研究業績等
エネルギー先端工学研究センター 北海道大学エネルギー先端工学研究センター要覧 隔年 H12年4月 沿革,組織,分野の概要,主な設備,業績等統計
北海道大学エネルギー先端工学研究センター年報 年1回 H12年6月 機構・組織,研究内容,研究成果
北海道大学エネルギー先端工学研究センター外部評価報告書 不定期 H12年12月
発行予定
H12年10月に実施した外部評価結果
エネルギー先端工学シンポジウム論文集 年1回 H12年7月 センター主催で毎年開催するシンポジウム発表論文集
高等教育機能開発総合センター 北海道大学高等教育機能開発総合センター(概要) 不定期 H11年4月 高等教育機能開発総合センターの概要の案内
センターニュース 年6回 H12年10月 高等教育機能開発総合センター各部の事業紹介
地域と大学 不定期 H11年2月 生涯学習計画に関する研究や事業について,生涯学習関係者に紹介する
高等教育ジャーナル−高等教育と生涯学習− 年2回 H12年3月 高等教育開発研究部と生涯学習計画研究部を中心に,センターの研究,実践を紹介する論文集
生涯学習研究年報 年2回 H12年6月 生涯学習研究,職業教育研究,高等教育研究
生涯学習計画研究部概要 2年1回 H12年9月 活動紹介,研究部スタッフ,出版物案内
先端科学技術共同研究センター 先端科学技術共同研究センターパンフレット 不定期 H12年9月 目的,組織図,スタッフ紹介,プロジェクト紹介,アクセス
北海道の研究者と技術シーズ 不定期 H11年1月 北海道内の研究者の技術シーズ紹介(平成13年1月めどにリバイス中)
業績集平成8〜10年度 不定期 H11年9月 センタープロジェクト,専任教官・客員教授等の業績
CAST NEWS(北海道大学先端科学技術共同研究センターニュース) 不定期 H12年5月 センター長挨拶,客員教授紹介,運営委員会委員・専門委員会委員名簿,トピックス,プロジェクト紹介等
情報メディア教育研究総合センター 北海道大学情報メディア教育研究総合センター概要 年1回 H12年度版 センターの目的,組織等概要を掲載
北海道大学情報メディア教育研究総合センター利用規則および適正利用の手引き 年1回 H12年度版 センターのコンピュータシステム及び関連設備の利用規則及び適正利用手引き
総合博物館 北海道大学総合博物館ニュース 年2回 H12年10月
(第3号)
博物館の活動状況・出来事・ニュース・特別寄稿等を掲載
リーフレット(学術資料展示見学者配布用資料) 1回 H11年度
(改訂版)
第I期学術資料展示の主な展示物を見学者に紹介
パンフレット(アイランド・アーク) 1回 H11年度
発行
第I期学術資料展示の概要及び展示学術標本資料を詳細に紹介
保健管理センター 保健管理センター年報 年1回 1999年版 随想,学会・講演会報告,調査報告,研究業績等を掲載
保健管理センター自己点検評価報告書 3年1回 2000年11月 3年間のセンター点検評価の状況を取りまとめ掲載
体育指導センター 体育指導センター年報 年1回 H12年3月 スポーツ懇話会講演録,センター事業報告等
医療技術短期大学部 医療技術短期大学部概要 年1回 H12年度版 本短期大学部の沿革,組織,学科等の概説,職員,校舎平面 図等を掲載
医療技術短期大学部紀要 年1回 H11年12月 研究の成果を論文として掲載
入学者選抜要項 年1回 H13年度版 平成13年度入学者に関する概要
入学者選抜要項(私費外国人留学生選抜) 年1回 H13年度版 平成13年度入学者に関する概要
入学者選抜要項(専攻科助産学特別専攻一般選抜・推薦入学) 年1回 H13年度版 平成13年度入学者に関する概要
学生募集要項(私費外国人留学生を含む。) 年1回 H13年度版 平成13年度入学者に係る応募要領
学生募集要項(専攻科助産学特別専攻特別選抜推薦入学) 年1回 H13年度版 平成13年度入学者に係る応募要領
学生募集要項(専攻科助産学特別専攻一般選抜) 年1回 H13年度版 平成13年度入学者に係る応募要領
医療技術短期大学部案内(21世紀に向かって) 年1回 H12年度版 担当教官や学生生活,授業内容等を掲載
医療技術短期大学部学生便覧 年1回 H12年度版 学修及び学生生活に必要な事項を掲載
医療技術短期大学部授業概要(合冊版) 年1回 H12年度版 授業の概要
医療技術短期大学部授業概要(看護学科・専攻科助産学特別 専攻) 年1回 H12年度版 授業の概要
医療技術短期大学部授業概要(理学療法学科・作業療法学科) 年1回 H12年度版 授業の概要
医療技術短期大学部授業概要(衛生技術学科) 年1回 H12年度版 授業の概要
医療技術短期大学部授業概要(診療放射線技術学科) 年1回 H12年度版 授業の概要
広報誌等一覧へ戻る

目次へ戻る目次へ   北大広報誌のページへ広報誌のページへ
北大ホームページへ北大ホームページへ