部局ニュース
 
 
農学研究科で「留学生新年会」を開催
 
 
にぎわう会場
にぎわう会場
Delicious!
Delicious!
食文化いろいろ
食文化いろいろ
 農学研究科の留学生が自国の料理を持ち寄って行う恒例の新年会は本年で15回目を迎え,農学研究科及び同窓会の応援を得て1月12日(金),本研究科大講堂において開催されました。
 本研究科には27か国・92名の留学生が在籍しており,これに教職員や日本人学生,さらに他研究科の留学生も加わって,総勢160人ほどの盛大な新年会となりました。
 カワカミ ジャクソン実行委員長からの「多くの人達と仲良くして,有意義な学生生活を送りましょう。」という挨拶にはじまり,太田原研究科長による「これからの社会は国際交流が重要です。」との挨拶があり,「新年おめでとう,乾杯!」の唱和の後,料理に舌鼓を打ちながらの交流の輪があちこちにできました。
 料理は,中国−台湾,韓国,ミャンマー,インドネシア,バングラデシュ,イラン,フィリピン,南アメリカ,ネパールなど,色とりどり,盛り沢山に並べられました。
この新年会そのものに,国際交流の場として意義があることはもちろんですが,さらにその準備過程,すなわち料理を作ることを通じて,同じ国同士で努力したり,他の国の人達と話を交わしたりして友好を深めることもまた,大変有意義なものです。
 盛況のうちに幕となりましたが,早くも来年のお正月にはどんな料理が並んでいるでしょう?と楽しみにしています。
 
(農学研究科・農学部)