毎年2月は省エネルギー月間として,暖房用重油・暖房用ガス,電気,ガス及び水等の消費節約の強化を図っているところですが,本年も各部局等のご協力をいただきありがとうございました。
つきましては,今年の実施状況を集計しましたので,お知らせします。
暖房用重油・暖房用ガス,電気及びガスの消費節約については,各部局にご協力いただきましたが,暖房用エネルギーについては,本年の例年にない寒波により,また,電気・ガスについても,建物の増改築及び多くの電気利用機器類の導入により,残念ながら所期の目標を下回る結果となりました。
ただし,水の利用については各部局の相当な努力により,昨年に引き続き良好な結果を得ることができました。
また,自動車の使用自粛については,4回のノーカーデーの実施で0.6%の職員・学生の方に自動車の使用を自粛していただきました。
省エネルギー問題は環境問題も含め,新法が施行されるなど,社会全体の問題として不断の努力が求められておりますので,職員・学生各位におかれましては,より一層のご理解とご協力をお願いいたします。
(経理部主計課)
|
1.暖房用燃料の節約強化月間(目標:前年同月比1%減の消費量)
(1)暖房用重油消費量 |
平成13年2月消費量 | 平成12年2月消費量 | 差引増減 | 増減率 | 備 考 |
330,373リットル | 294,692リットル | 35,681リットル | 12.1% |  |
|
(2)暖房用ガス消費量 |
平成13年2月消費量 | 平成12年2月消費量 | 差引増減 | 増減率 | 備 考 |
1,205,293m3 | 1,141,108m3 | 64,185m3 | 5.6% | |
|
2.電気・ガス・水の節約強化月間(目標:前年同月比1%減の消費量)
(1)電気使用量 |
平成13年2月消費量 | 平成12年2月消費量 | 差引増減 | 増減率 | 備 考 |
7,137,562kw | 6,933,135kw | 204,427kw | 3.0% | |
|
(2)ガス消費量 |
平成13年2月消費量 | 平成12年2月消費量 | 差引増減 | 増減率 | 備 考 |
170,857m3 | 155,093m3 | 15,764m3 | 10.2% | |
|
(3)水消費量 |
平成13年2月消費量 | 平成12年2月消費量 | 差引増減 | 増減率 | 備 考 |
79,129m3 | 82,012m3 | △2,883m3 | △3.5% | |
|
3.ノーカーデー実施の強化日 |
実施翌勤務日 | 駐車台数 | 実 施 日 | 駐車台数 | 自粛台数 | 自 粛 率 | 備 考 |
2月6日 | 1,482 | 2月5日 | 1,489 | △7 | △0.47% |  |
2月14日 | 1,517 | 2月13日 | 1,501 | 16 | 1.05% |  |
2月20日 | 1,459 | 2月19日 | 1,487 | △28 | △1.92% |  |
2月27日 | 1,427 | 2月26日 | 1,374 | 53 | 3.71% |  |
計 | 5,885 | | 5,851 | 34 | 0.58% |  |
|
|