編集メモ

▼これまで多くの人々に親しまれてきた,「農学部附属植物園」が理学部,農学部,水産学部の各附属施設を統合した,「北方生物圏フィールド科学センター」の設置により,「北方生物圏フィールド科学センター耕地圏ステーション植物園」と新しい名称になりました。春の行楽シーズンを間近にし,旅行会社,雑誌社からの植物園の名称と所在地の照会に回答すると,長すぎるので略称はないのかと尋ねられます。植物園に問い合わせたところ,「北方生物圏フィールド科学センター植物園」と答えているとのことでした。これも少し長いことから,いつか市民や観光客から新しい呼び名が生まれるのかもしれません。

▼理学研究科岡田教授に北海道科学技術賞が授与されました。(16頁掲載)受賞理由として,長年の道内での火山観測,噴火予知の基礎研究,地元住民への啓蒙活動,昨年の有珠山噴火時の予知と,その後の的確な対応があげられています。刻々と状況が報道される中,犠牲者を一人も出すことなく住民が避難できたことから,新聞,テレビ,雑誌の取材が殺到しました。その対応に追われながらも,噴火後の観測を懸命に続けられていた岡田先生の姿を,当時垣間見たことを思い出し,あれから1年が過ぎたことを,改めて感じました。