部局ニュース

第15回触媒科学研究集団研修コース開講式の開催

 本年度の触媒科学研究集団研修コース開講式が,5月28日(月)午前10時から,クラーク会館大集会室で開催されました。
開 講 式
開 講 式

 開講式には本学から総長,事務局長,国際交流課長,国際交流課専門職員,触媒化学研究センター長をはじめ触媒化学研究センター関係者,また国際協力事業団北海道国際センター所長,その他関係者が出席しました。
 開講に当たって,中村総長,魚崎触媒化学研究センター長,小森国際協力事業団北海道国際センター所長から,あいさつをいただいた後,研修スタッフ紹介や研修員から日本語を交えた自己紹介があり,和やかなうちに第15回開講式が終了しました。
 この触媒科学研究集団研修コースは,国際協力事業団(JICA)による海外技術研修員の受入れ事業の一環として,北海道大学に開設され,責任部局には触媒化学研究センターが当たり,実施部局として触媒化学研究センター・理学研究科・工学研究科が当たることとなっております。
 本年度の本コースへの応募者は5か国11名で,そのうちから中国1名,エジプト3名,メキシコ1名,フィリピン2名,タイ2名の計9名を受け入れました。
 また,これまで受け入れた研修員は,16か国83名にのぼり,それぞれが本国において活躍しており,本研修コースは高く評価されております。

(触媒化学研究センター)