お知らせ

法学研究科公開講座「IT革命と市民生活」の実施について

 パソコンによるインターネットや携帯電話などの情報端末の普及により,IT革命といわれる,情報技術の飛躍的発展は,いまや現実のものとなっています。
 本公開講座は,IT革命がもたらす新しい市民生活と,それをとりまく社会構造の変化について,それぞれの専門的な立場から,身近な事例に則して,その問題点と解決の糸口を示すことを目的としております。これにより,参加される方々の,先端的な問題への理解の一助となれば幸いです。

.開講日程

日     程
講 義 題 目
講   師
第1回7月5日(木)電子政府化と行財政改革 法学研究科 教 授
 宮 脇   淳
第2回7月12日(木)インターネットと著作権 法学研究科 教 授
 田 村 善 之
第3回7月18日(水)インターネットと犯罪 法学研究科 教 授
 斎 野 彦 弥
第4回7月26日(木)IT社会における個人情報の保護 法学研究科 助教授
 村 上 裕 章
第5回8月2日(木)IT発展の人的側面 法学研究科 講 師
 角 田 篤 泰
第6回8月9日(木)ソフトウェア産業と競争政策 法学研究科 教 授
 稗 貫 俊 文
2.実施会場文系共同講義棟8番教室
3.受講資格18歳以上
4.定  員100名
5.申込要領(1)申込期間5月21日(月)から7月2日(月)まで毎日午前9時から午後4時30分まで
(2)申込場所札幌市北区北9条西7丁目 北海道大学法学研究科・法学部庶務掛
(3)申込手続受講申込書(コピー可)に必要事項を記入の上,直接又は郵送でお申し込みください。
6.受 講 料(1)金  額6,800円
(2)納付方法公開講座初日に受付にお納めください。なお納入された受講料はお返しできません。
7.そ の 他 この講座についての照会は下記で取り扱っております。
 〒060−0809 札幌市北区北9条西7丁目
 北海道大学法学研究科・法学部庶務掛
 TEL 011−706−3119
 
(法学研究科・法学部)