お知らせ

施 設 整 備 の 概 要

 平成12年度に実施した施設整備にかかる各工事の概要をお知らせします。
 
◇工学部校舎改修
 施設の老朽化及び使用面積の再配分による共用スペースの確保に伴う改修と,耐震性能を向上させ,安全性を確保するため整備を行ったものです。
 ・工 事 名…北海道大学工学部管理・研究棟改修工事
 ・構造規模…鉄筋コンクリート造 改修面積 4,592u
 ・工 事 費…6.1億円
 ・竣  工…平成13年3月

工学部校舎改修
工学部校舎改修
有珠火山観測施設
有珠火山観測施設
 
◇有珠火山観測施設
 既存火山観測所が噴火により危険な場所となったため,新たに有珠山東麓に火山観測・研究の拠点として整備を行ったものです。
 ・工 事 名…北海道大学新有珠火山観測所新営工事
 ・構造規模…鉄筋コンクリート造 面積200u
 ・工 事 費…約0.8億円
 ・竣  工…平成13年3月

 
◇工学部総合研究棟(軸)
 工学部再開発整備計画の第II−2期事業として,情報エレクトロニクス系の残りの工事であり,高度情報化社会に対応したプロジェクト的な研究を行う,共同研究スペースを確保した総合研究棟として整備を行っているものです。
 ・工 事 名…北海道大学工学系総合研究棟新営その他工事
 ・構造規模…鉄骨鉄筋コンクリート造 面積9,150u
 ・工 事 費…約20.1億円
 ・竣工予定…平成13年10月(軸)平成14年6月(仕上)

 
◇理学部総合研究棟(軸)
 理学部再開発整備計画の第L期事業として,新規ニーズであるプロジェクト的な教育研究活動に供する共同研究室,共同実験室を備えた総合研究棟として整備を行っているものです。
 ・工 事 名…北海道大学理学系総合研究棟新営その他工事
 ・構造規模…鉄骨鉄筋コンクリート造 面積8,972u
 ・工 事 費…約19.7億円
 ・竣工予定…平成13年9月(軸)平成14年6月(仕上)

 
◇理学部総合研究棟(低層棟)
 理学部再開発整備計画の第L期事業として,平成11年度に着手した総合研究棟の未整備(低層棟)部分として引き続き整備を行うものです。
 ・工 事 名…北海道大学理学系総合研究棟(低層棟)新営その他工事
 ・構造規模…鉄骨鉄筋コンクリート造 面積3,200u
 ・工 事 費…約12億円
 ・竣工予定…平成14年3月

 
◇文系学部総合研究棟
 平成12年度の文系4学部の大学院重点化に伴い,狭隘化の解消と講義室・演習室を集約し利用率を向上させると共に,情報基盤を充実し,グローバルな教育研究に対応できる施設として整備を行うものです。
 ・工 事 名…北海道大学文系総合研究棟新営その他工事
 ・構造規模…鉄骨鉄筋コンクリート造 面積7,990u
 ・工 事 費…約19.9億円
 ・竣工予定…平成14年9月

 
◇基幹・環境整備
 特別高圧受電設備の老朽化と診療,実験の高度化により電力需要が大幅に伸びたことより,電力供給の安定化及び信頼性の向上等のため,特別高圧受電設備の更新と2回線受電の整備を行うものです。
 ・工 事 名…北海道大学札幌団地基幹整備(特高受変電設備)工事
 ・規  模…GIS66KV,10,000KVA×2,8,000KVA 他
 ・工 事 費…約11.6億円
 ・竣工予定…平成14年3月

 
◇キャンパス情報ネットワーク
 映像等大容量データを高速で伝送するためのネットワークの高速化,外部網との接続ゲートウエイの高速化及びキャンパス内における超高速モバイルネットワーキングに対応するネットワーク配線の整備を行うものです。
 ・工 事 名…北海道大学情報ネットワーク配線工事
 ・規  模…光ケーブル2.7km,UTPケーブル6.9km
 ・工 事 費…約0.3億円
 ・竣工予定…平成13年6月

 
(施設部企画課)