平成13年度北海道大学国際交流事業基金による第四種事業の採択 |
国内外で開催される国際会議等出席促進事業…2件(条件付き採択)
部 局 | 専攻・講座・学年 | 氏 名 | 開 催 地 | 会議名 (和文) (英文) | 開 催 期 間 |
大学院教育学研究科 |
教育学専攻
博士後期課程3年 | 武田るい子 |
大阪府
大阪市 |
第2回国際NPO学会アジア・太平洋地区大会
Second ISTR Asia and Pacific Regional Conference |
13.10.26
〜 13.10.28 |
大学院地球環境科学研究科 |
物質環境科学専攻
博士後期課程1年 | 堀野 秀幸 |
サンフランシスコ
アメリカ合衆国 |
IUVSTA第15回国際真空会議・AVS第48回国際シンポジウム・
第11回固体表面国際会議
IUVSTA 15th International Vacuum Congress, AVS 48th International Symposium, 11th International Conference on Solid Surfaces |
13.10.28
〜13.11. 2 |
来日中の外国人研究者等招へい事業…1件
部 局 |
学科講座
(部 門)
職名・氏名 |
招へい者
氏 名 | 国 名 | 課 題 名 |
基金による
招へい期間 |
所属機関名
及び職名 |
大学院教育学研究科 |
教育学専攻
教育臨床講座
教授 佐藤 公治 |
Michael
Bamberg |
アメリカ
合衆国 | 談話分析とナラティヴアプローチの可能性 |
13.11.14
〜
13.11.17 |
クラーク大学
準教授 |
(総務部国際交流課)
|
|