平成22年イチョウ並木黄葉状況

 北大構内の北13条通り両側、東西約380メートルにわたる70本のイチョウ並木。例年10月中旬から下旬にかけ黄葉し、多くの方が訪れています。毎年お問い合せの多いイチョウ並木の黄葉状況について約1ヶ月間、ご紹介していきます。


【交通機関のご案内】
地下鉄南北線 北12条駅から徒歩5分
※キャンパス内へは一般車両は入ることはできませんので公共の交通機関をご利用ください。

キャンパス地図はこちら

イチョウ並木を巡る「秋のキャンパスツアー」はこちら

昨年の様子はこちら

2010.10.13 2010.10.19
H22.10.13
H22.10.19
2010.10.21 2010.10.25
H22.10.21
H22.10.25
2010.10.21  
H22.10.27
 
北13条道路(イチョウ並木)車両通行規制を実施
 10月31日(日)、札幌キャンパス安全衛生委員会の構内安全対策の一環として、イチョウ並木の車両通行規制を実施しました。
 これは、毎年黄葉シーズンになると交通量の多い車道で写真撮影や銀杏拾いをする人が後を絶たないため、交通事故を防止するために車両を通行止めにしたものです。
 当日は、サステナビリティ・ウィーク2010の一環として学生が運行するベロタクシー(自転車タクシー)や、学生団体北大カフェプロジェクトによる「銀杏並木カフェ」、学生サークルによるブルーグラス演奏会などの企画もあり、たくさんの方々が訪れてイチョウ並木の黄葉を満喫していました。
2010.10.31(1) 2010.10.31(2)
2010.10.31(3) 2010.10.31(4)
平成22年10月31日のイチョウ並木車両通行規制の様子
2010.11.05 2010.11.11
H22.11.05
H22.11.11