6.アンケート結果と解析

B 教員の授業法(作業量・負担)

設問10 授業の進行速度は適切であった。

一方的知識伝授,教員中心授業は授業の進行が早くなる傾向がある。

  そう思う(評点の4と5の合計) そうは思わない(評点の1と2の合計)
平成
11前
12前 12後・
13前
13後・
14前
14後・
15前
15後・
16前
平成
11前
12前 12後・
13前
13後・
14前
14後・
15前
15後・
16前
全   体 52.8% 44.2% 57.3% 58.4% 58.7% 59.9% 14.4% 12.8% 10.1% 10.2% 10.4% 10.4%
全学教育 54.1% 55.3% 59.8% 61.4% 59.7% 60.7% 14.0% 13.7% 10.3% 10.5% 11.0% 11.0%
専   門 51.9% 53.7% 56.0% 57.2% 58.2% 59.3% 14.7% 12.2% 10.0% 10.1% 10.1% 9.8%
言   語 67.0% 62.1% 68.9% 68.1% 67.4% 69.1% 10.4% 13.8% 8.8% 8.6% 9.3% 10.5%
講   義 51.8% 53.3% 56.4% 57.8% 58.3% 59.1% 14.7% 13.0% 10.4% 10.3% 10.5% 10.6%
演   習 65.6% 63.5% 69.5% 66.3% 64.0% 68.4% 10.1% 10.5% 6.5% 8.9% 9.3% 7.7%
必   修 51.5% 56.4% 55.5% 56.1% 59.4% 14.0% 10.7% 11.9% 11.7% 11.3%
選   択 57.4% 58.2% 61.6% 60.8% 60.7% 11.3% 9.6% 8.4% 9.3% 8.8%

設問10円グラフ
設問10棒グラフ
 学部別評定平均                                         
  獣医 水産
平成11年前期 3.79 3.73 3.60 3.70 3.42 3.50 3.51 3.54 3.33 3.46 3.41 3.47
平成12年前期 3.83 3.84 3.69 3.76 3.46 3.61 3.78 3.23 3.49 3.75 3.81 3.54
平成12年後期・13年前期 3.90 3.98 3.64 3.67 3.61 3.61 3.81 3.60 3.49 3.82 3.76 3.74
平成13年後期・14年前期 3.98 3.81 3.86 3.76 3.65 3.61 3.82 3.43 3.55 3.78 3.78 3.67
平成14年後期・15年前期 3.93 3.81 3.82 3.68 3.74 3.56 3.86 3.55 3.62 3.84 3.73 3.61
平成15年後期・16年前期 4.04 3.90 3.75 3.50 3.84 3.72 3.70 3.63 3.61 3.85 4.03 3.77



設問11 授業で要求される作業量(レポート,宿題,自習など)は適切であった。

 科目における単位があらわす学習時間では,授業時間以外に相当量の予習,復習が要求されている。単位の上限の設定は,授業時間外での学習時間を確保するためのもので,授業は宿題を出すことが前提となる。しかし,日本の学生の自習時間は一般に極端に少ない。ここでは,自習量の適切さよりは,自習を課せられることに対する学生の満足度と関連しているのかもしれない。

  そう思う(評点の4と5の合計) そうは思わない(評点の1と2の合計)
平成
11前
12前 12後・
13前
13後・
14前
14後・
15前
15後・
16前
平成
11前
12前 12後・
13前
13後・
14前
14後・
15前
15後・
16前
全   体 47.6% 50.8% 53.5% 54.9% 56.0% 57.6% 9.8% 8.9% 7.4% 8.1% 8.2% 8.3%
全学教育 51.2% 53.4% 57.0% 58.5% 58.0% 58.9% 8.9% 9.4% 8.7% 8.5% 9.4% 9.4%
専   門 45.5% 49.5% 51.7% 53.3% 55.2% 56.5% 10.3% 8.5% 6.8% 7.9% 7.6% 7.4%
言   語 63.3% 62.6% 64.4% 67.8% 66.2% 66.3% 7.9% 8.6% 9.0% 7.3% 9.2% 8.3%
講   義 46.7% 49.8% 52.5% 54.4% 55.8% 57.1% 9.6% 8.6% 7.5% 7.8% 7.8% 8.2%
演   習 59.5% 60.6% 67.1% 61.3% 59.2% 62.5% 11.5% 8.7% 6.7% 12.2% 13.0% 9.2%
必   修 49.5% 53.1% 52.3% 54.7% 57.5% 9.2% 8.0% 9.5% 9.1% 8.5%
選   択 52.3% 53.9% 57.6% 57.1% 57.7% 8.5% 6.9% 6.6% 7.4% 7.8%

設問11円グラフ
設問11棒グラフ
 学部別評定平均                                         
  獣医 水産
平成11年前期 3.73 3.62 3.53 3.59 3.51 3.36 3.54 3.44 3.36 3.39 3.63 3.47
平成12年前期 3.88 3.96 3.59 3.71 3.55 3.43 3.68 3.40 3.55 3.68 3.77 3.48
平成12年後期・13年前期 3.85 3.91 3.63 3.68 3.68 3.50 3.76 3.53 3.56 3.71 3.87 3.64
平成13年後期・14年前期 3.97 3.89 3.74 3.63 3.72 3.47 3.73 3.54 3.57 3.72 3.88 3.60
平成14年後期・15年前期 3.94 3.84 3.68 3.78 3.80 3.55 3.79 3.62 3.62 3.78 3.72 3.64
平成15年後期・16年前期 4.00 3.92 3.68 3.65 3.79 3.67 3.69 3.64 3.66 3.83 3.94 3.75



設問10,11の平均

設問10,11棒グラフ
学部別評定平均                                         
  獣医 水産
平成11年前期 3.73 3.62 3.72 3.77 3.49 3.52 3.35 3.51 3.33 3.43 3.50 3.45
平成12年前期 3.86 3.90 3.64 3.73 3.51 3.52 3.73 3.31 3.52 3.71 3.79 3.51
平成12年後期・13年前期 3.97 3.97 3.76 3.74 3.62 3.68 3.79 3.67 3.57 3.85 3.86 3.76
平成13年後期・14年前期 4.00 3.88 3.96 3.79 3.74 3.61 3.82 3.59 3.57 3.83 3.98 3.72
平成14年後期・15年前期 3.93 3.83 3.75 3.73 3.77 3.55 3.82 3.59 3.62 3.81 3.73 3.62
平成15年後期・16年前期 4.02 3.91 3.72 3.57 3.81 3.70 3.69 3.63 3.64 3.84 3.98 3.76

top先頭へ戻る