部 局 等 名 (授業を担当する教員がいる部局のみ) |
教員数 | 担当 教員数 |
実施 教員数 |
回 収 数 | 実施率 (実施教員数/ 担当教員数) |
回収率(1) (授業数/ 教員数) |
回収率(2) (授業数/ 担当教員数) |
||
授業数 | アンケー ト枚数 |
追加アン ケート枚数 |
|||||||
文学研究科・文学部 | 112 | 113 | 67 | 101 | 4,046 | 59.3% | 90.2% | 89.4% | |
教育学研究院・教育学部 | 40 | 40 | 24 | 32 | 981 | 41 | 60.0% | 80.0% | 80.0% |
法学研究科・法学部 | 63 | 50 | 34 | 41 | 1,909 | 68.0% | 65.1% | 82.0% | |
経済学研究科・経済学部 | 45 | 44 | 20 | 27 | 1,157 | 45.5% | 60.0% | 61.4% | |
理学研究院・理学部 | 188 | 151 | 87 | 110 | 4,865 | 57.6% | 58.5% | 72.8% | |
医学研究科・医学部 | 141 | 42 | 27 | 32 | 1,545 | 64.3% | 22.7% | 76.2% | |
歯学研究科・歯学部 | 90 | 27 | 18 | 21 | 883 | 66.7% | 23.3% | 77.8% | |
薬学研究院・薬学部 | 49 | 29 | 27 | 44 | 1,876 | 93.1% | 89.8% | 151.7% | |
工学研究科・工学部 | 274 | 206 | 150 | 185 | 8,429 | 28 | 72.8% | 67.5% | 89.8% |
農学研究院・農学部 | 128 | 101 | 79 | 108 | 3,507 | 78.2% | 84.4% | 106.9% | |
獣医学研究科・獣医学部 | 44 | 28 | 17 | 20 | 746 | 60.7% | 45.5% | 71.4% | |
水産科学研究院・水産学部 | 87 | 62 | 44 | 50 | 2,949 | 71.0% | 57.5% | 80.6% | |
情報科学研究科 | 98 | 81 | 50 | 67 | 2,518 | 61.7% | 68.4% | 82.7% | |
地球環境科学研究院 | 56 | 29 | 16 | 18 | 928 | 55.2% | 32.1% | 62.1% | |
先端生命科学研究院 | 32 | 25 | 20 | 24 | 1,121 | 80.0% | 75.0% | 96.0% | |
メディア・コミュニケーション研究院 | 67 | 71 | 48 | 84 | 1,932 | 67.6% | 125.4% | 118.3% | |
保健科学研究院 | 71 | 58 | 40 | 57 | 2,596 | 69.0% | 80.3% | 98.3% | |
公共政策学連携研究部 | 20 | 21 | 16 | 20 | 627 | 76.2% | 100.0% | 95.2% | |
低温科学研究所 | 46 | 6 | 4 | 5 | 178 | 66.7% | 10.9% | 83.3% | |
電子科学研究所 | 48 | 21 | 16 | 17 | 741 | 76.2% | 35.4% | 81.0% | |
遺伝子病制御研究所 | 30 | 6 | 4 | 5 | 116 | 66.7% | 16.7% | 83.3% | |
触媒化学研究センター | 19 | 4 | 4 | 5 | 179 | 100.0% | 26.3% | 125.0% | |
スラブ研究センター | 14 | 2 | 1 | 2 | 52 | 50.0% | 14.3% | 100.0% | |
情報基盤センター | 14 | 13 | 9 | 9 | 434 | 69.2% | 64.3% | 69.2% | |
アイソトープ総合センター | 2 | 1 | 1 | 1 | 20 | 100.0% | 50.0% | 100.0% | |
留学生センター | 10 | 6 | 5 | 8 | 168 | 83.3% | 80.0% | 133.3% | |
高等教育機能開発総合センター | 9 | 7 | 7 | 10 | 391 | 274 | 100.0% | 111.1% | 142.9% |
総合博物館 | 9 | 5 | 3 | 3 | 108 | 60.0% | 33.3% | 60.0% | |
量子集積エレクトロニクス研究センター | 7 | 6 | 4 | 4 | 216 | 66.7% | 57.1% | 66.7% | |
北方生物圏フィールド科学センター | 44 | 16 | 6 | 7 | 145 | 37.5% | 15.9% | 43.8% | |
エネルギー変換マテリアル研究センター | 7 | 4 | 4 | 4 | 164 | 100.0% | 57.1% | 100.0% | |
創成科学共同研究機構(H20) | 9 | 5 | 2 | 2 | 58 | 40.0% | 22.2% | 40.0% | |
創成研究機構(H21) | 2 | 4 | 1 | 1 | 48 | 25.0% | 50.0% | 25.0% | |
観光学高等研究センター | 4 | 4 | 3 | 4 | 176 | 75.0% | 100.0% | 100.0% | |
本学教員小計 | 1,879 | 1,288 | 858 | 1,128 | 45,809 | 343 | 66.6% | 60.0% | 87.6% |
非常勤講師小計 | 183 | 184 | 111 | 150 | 5,162 | 0 | 60.3% | 82.0% | 81.5% |
合 計 | 2,062 | 1,472 | 969 | 1,278 | 50,971 | 343 | 65.8% | 62.0% | 86.8% |
部 局 等 名 | 教員数 | 担当 教員数 |
実施 教員数 |
回 収 数 | 実施率 (実施教員数/ 担当教員数) |
回収率(1) (授業数/ 教員数) |
回収率(2) (授業数/ 担当教員数) |
||
授業数 | アンケー ト数 |
追加アン ケート数 |
|||||||
本学教員小計 | 1,881 | 1,297 | 851 | 1,098 | 47,323 | 285 | 65.6% | 58.4% | 84.7% |
非常勤講師小計 | 204 | 204 | 125 | 172 | 5,432 | 0 | 61.3% | 84.3% | 84.3% |
合 計 | 2,085 | 1,501 | 976 | 1,270 | 52,755 | 285 | 65.0% | 60.9% | 84.6% |
全学教育科目の比率(355科目中・非常勤講師を除く)
文 | 教 | 法 | 経 | 理 | 医 | 歯 | 薬 | 工 | 農 | 獣医 | 水産 | 外国語 | |
科目数 | 39 | 8 | 12 | 7 | 59 | 8 | 3 | 3 | 12 | 11 | 2 | 1 | 98 |
比 率 | 11.4% | 2.3% | 3.5% | 2.1% | 17.3% | 2.3% | 0.9% | 0.9% | 3.5% | 3.2% | 0.6% | 0.3% | 28.7% |
講義と演習の比率
全学 | 文 | 教 | 法 | 経 | 理 | 医 | 歯 | 薬 | 工 | 農 | 獣医 | 水産 | 専門 | 外国語 | |
講義 | 70.5% | 75.0% | 78.8% | 61.0% | 71.4% | 96.4% | 81.3% | 85.7% | 81.3% | 88.1% | 96.4% | 75.0% | 96.0% | 86.5% | 61.0% |
演習 | 29.5% | 25.0% | 21.2% | 39.0% | 28.6% | 3.6% | 18.8% | 14.3% | 18.8% | 11.9% | 3.6% | 25.0% | 4.0% | 13.5% | 39.0% |
必修と選択の比率
全学 | 文 | 教 | 法 | 経 | 理 | 医 | 歯 | 薬 | 工 | 農 | 獣医 | 水産 | 専門 | 外国語 | |
必修 | 52.7% | 38.4% | 30.3% | 36.6% | 42.9% | 68.2% | 78.1% | 85.7% | 81.3% | 72.4% | 41.4% | 95.0% | 90.0% | 67.2% | 62.7% |
選択 | 47.3% | 61.6% | 69.7% | 63.4% | 57.1% | 31.8% | 21.9% | 14.3% | 18.8% | 27.6% | 58.6% | 5.0% | 10.0% | 32.8% | 37.3% |